文字
背景
行間
学校日誌
2年道徳「大好きなフルーツポンチ」
2年生の道徳では,公正公平について考えました。自分の好き嫌いにとらわれず,誰にでも親切に分け隔てなく接っしていくことの大切さを言葉にしていました。
1年道徳「はしのうえのおおかみ」
1年生の道徳では「はしのうえのおおかみ」のお話を聞きながら,人に親切にすると,相手も自分も気持ちがよくなるということを考えました。親切にされてうれしかった経験を発表した子供たちは,今度は,自分も友達に親切にしていこうという気持ちをもちました。
元気っ子健康体力テスト
今日は,天候もよく2・3校時に「元気っ子健康体力テスト」を実施しました。
1・6年生,2・5年生はペアになり,上学年は下学年の面倒を見て記録をとる手伝いをしました。
今後,握力と20mシャトルランはクラスごとに実施します。
上体起こしについては,各家庭での実施ということで,大変お世話になりありがとうございました。
本日,実施した種目は次の5種目です。
【50m走】
【ソフトボール投げ】
【反復横跳び】
【長座体前屈】
【立ち幅跳び】
5年生 あいさつ運動
5年生によるあいさつ運動が行われました。
5年道徳「本当の友達~ミレーとルソー」
画家のミレーとルソーの関係を考えることで,真の友情について振り返りました。相手の置かれている立場を理解したり,お互いに尊重し高め合ったりすることの大切さに気付きました。
子どもが被害者となる事件が後を絶ちません。 幸いにして,本校の学区においては,保護者の皆様のご協力により,誘拐・声かけ・わいせつ行為などの事件は発生していません。これも保護者の皆様のご協力のおかげと感謝申し上げます。今年度も立硝を継続しますので,今後とも,児童の安全確保のため,ご理解とご協力をお願いいたします。
ホームページ内に一部写真が使われております。不都合が生じる場合は学校までご連絡ください。
「本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。」
本日の給食
本日の給食
牛乳 麦入りごはん 夏野菜カレー フルーツポンチ