学校日誌

朝の読書タイム

毎週月曜日と金曜日の朝の活動は,読書タイムです。

今朝もみんな読書を楽しみました。遠足に行く3・4年生も,先生も・・・。本となかよしの平北っ子です。

週末なので,借りた本をランドセルに入れて持ち帰った子供たちも大勢いました。

 

 

 

 

5年 家庭科 はじめよう,ソーイング

5年生の家庭科では,針と糸で縫う練習をしています。

今日は,今までに学習した玉止めと玉結びを使って,自分の名前の縫いとりをしました。

おうちでもしっかり復習しているようで,みんなとても上手でした。

来週は,なみぬいに挑戦します。

 

 

 

 

図書室利用が増えています

昨年までの本の貸し出しは,業間と昼休みでしたが,今年度は,1時間目の後や3時間目の後の休み時間にも貸し出しをしています。また,各クラスに常時30冊の授業に関する本の貸し出しもしています。

学習や作業が早く終わったときには,進んで読書をする姿も見られるようになりました。

 

  

また,今日のお昼の読み聞かせは,副校長先生の「まんじゅうこわい」の落語絵本でした。とても楽しい本で,笑いを堪えながら,楽しく給食を食べました。