文字
背景
行間
学校日誌
3年 書写 初めての毛筆
3年生になって,書写の時間,初めて毛筆の学習を行いました。
習字教室で習っている児童もいるようですが,多くが初めての体験で,ドキドキしながら白い紙に真っ黒な線を書いていました。
6年2組 あいさつ運動
本日,あいさつ運動を実施しました。担当は6年2組です。
天気はあまり良くなかったですが,明るい挨拶の声が響き,気分も明るくなりました。
先生方の読み聞かせ
今日の朝の読書の時間は,先生方の読み聞かせでした。
担任以外の先生方の読み聞かせは,子どもたちにとって新鮮でした。
みんなわくわくしながら聞いていました。
引渡し訓練
本日,5校時終了後,引渡し訓練を実施しました。
雷雨が発生し下校時刻が大幅に遅れたことを想定して,自家用車等での引渡しを実施いたしました。校庭での縦列駐車や校内の一方通行,引き取り者の確認などスムーズに実施できました。
ご多用の中,引渡し訓練にご協力いただきましてありがとうございました。
第1回避難訓練
本日,地震とその後発生した火事による避難訓練を行いました。
第1回目は,机の下に潜り込むなどの身の守り方と,避難場所への避難の仕方などを訓練しました。
自分の命を守るため,「おかしもち」を守って安全に避難することの大切さを学びました。
子どもが被害者となる事件が後を絶ちません。 幸いにして,本校の学区においては,保護者の皆様のご協力により,誘拐・声かけ・わいせつ行為などの事件は発生していません。これも保護者の皆様のご協力のおかげと感謝申し上げます。今年度も立硝を継続しますので,今後とも,児童の安全確保のため,ご理解とご協力をお願いいたします。
ホームページ内に一部写真が使われております。不都合が生じる場合は学校までご連絡ください。
「本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。」
本日の給食
本日の給食
牛乳 麦入りごはん 夏野菜カレー フルーツポンチ