学校日誌

委員会活動①

委員会活動の第1回目でした。保健給食,広報放送,運動,図書,美化緑化などに分かれ,学校生活上の仕事を5・6年生が分担して行っています。今日は,委員長さんなどの役を決めたり,仕事の内容を確認したり,当番を決めたりしました。これから1年間,学校のため,みんなのために頑張るぞ,という気持ちが感じられました。

  

 

全国学力学習状況調査・とちぎっ子学習状況調査

1~4校時にかけて,6年生は「全国学力学習状況調査」,4・5年生は「とちぎっ子学習状況調査」を行いました。国語・算数・理科・アンケートに答えました。記述式の問題で,だいぶ悩んでいました。どの教科においても,文意を読み取るということで,言語力が重要になってきます。

 

下校全体指導

本日は,下校全体指導が行われました。

見守り隊の方々から,安全な登下校についお話もいただきました。

見守り隊の皆様,子供たちの安全のために,いつもありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

離任式

離任式が行われました。 この4月の人事異動で平石北小学校を去られることになった先生方から2~5年生へ向けて,お別れの挨拶がありました。先生方,大変お世話になりました。新しい場所でも,ぜひお力を発揮してご活躍ください。