文字
背景
行間
日誌
1年冒険活動教室
10月28日(火)から30日(木)の2泊3日、うつのみや平成記念子どもの森公園にて、冒険活動教室を実施しました。文化祭・合唱コンクールの練習に並行して、実行委員12名で準備してきました。寒さやカメムシと戦ったテントでの寝泊まりはかなり思い出に残った様子です。今回のキーワードは「成長」ということでしたが、仲間との宿泊学習の中で絆を深めるとともに、普段できない自然体験の中で大きく成長したように感じます。
3年生ブックトーク
読書ボランティア様によるブックトークが、3年生で実施されました。
図書委員進行の元、「自分力を磨く」「怒り」など、さまざまなテーマで本を紹介してくださいました。次回は11月27日に2年生で行われる予定です。
宇河地区中学校駅伝競走大会で力走しました
10月21日(火)少し肌寒い中、県総合運動公園において、宇河地区中学校駅伝競走大会が開催されました。男子の部で出場し、6つの区間をたすきでつなぎました。どの選手も自分のペースを乱さず走り抜き、完走しました。和久井さんが4区で3位、大貫さんが5区で7位となりました。そして全員で勝ち取った9位おめでとうございます。本当に素晴らしい走りでした。
栃木県新人大会が開催されました。
栃木県新人大会に陸上競技部・女子バレーボール部・男子ソフトテニス部・女子ソフトテニス部・卓球部・サッカー部・弓道部・水泳部、か参加し、全力で試合を行い素晴らしい活躍ぶりでした。その中でもサッカー部が見事、県優勝を果たしました。各部の皆さん、お疲れさまでした。
3年生女子創作ダンス発表
3年女子による創作ダンス発表会が、10月20日1・3・4時間目に行われました。どのチームも表現力や個性が豊かで、とても盛り上がりました。
〇令和7年度の年間行事予定表をお知らせいたします。
〇2・3月は 部活動終了時刻17時15分、完全下校17時30分になります。
〇昨年度より、下校時間等が変更になっています。
「年間行事予定・日課」のページをご確認ください。
〇文部科学省等から配信されているSNSに関する動画視聴をし、SNSとの付き合い方を学びました。視聴内容は以下の通りです。