文字
背景
行間
2022年1月の記事一覧
全国学校給食週間 最終日
学校給食週間最終日です。
今日もご当地グルメ紹介『福島県』です。
福島県などで獲れる魚 メヒカリ(別名エソ)は「いわき市の魚」として親しまれているそうです。
名前の由来は、目が青く光っているからだそうです。さっぱりとした味が人気の白身魚です。
「引き菜」とは、大根や人参の千切りのことです。福島県北部の郷土料理で,炒めてから砂糖・醤油で味付けするそうです。
来週は全校生みんなで給食が食べられることを祈っています。
全国学校給食週間 4日目
学校給食週間4日目の献立は、ご当地グルメ紹介『三重県』でした。
今日の献立の「トンテキ」は四日市市のご当地グルメで、豚肉のステーキです。ウスターソースとたっぷりのニンニクで味付けされています。
「あおさのみそ汁」の「あおさ」は海草の一種です。伊勢湾で生産されるあおさの量は日本一だそうです。
1日遅れてしまいすみませんでした。
全国学校給食週間 3日目
本日の給食は 「宮っ子ランチ〔冬〕 黄ぶなランチ」 でした。
「黄ぶなにちなんで健康になろう献立」です。
宇都宮市で昔から食べられてきた郷土料理を生徒の皆さんにもっと知ってもらいたいという思いを込めて
「宮っ子ランチ」に取り入れています。
ふれあい文化教室 1学年
今日と明日の2日間、1学年は音楽の時間を使って「ふれあい文化教室」が行われます。
「ふれあい文化教室」とは、子どもたちが日本古来の伝統音楽・古典芸能などにふれることで
文化芸術への関心や理解を深め、豊かな人間性をはぐくむことを目的に、第一線で活躍する先生方を講師に、
学校の通常の授業時間内で演奏・実演や解説、体験などを実施するものです。
今回は日本の伝統的な楽器である箏・尺八の演奏を聴いたり、体験したりしました。
本日は、2・3・5・7組が体験しました。「とてもよい音が出ていました。」とほめられました。
明日は1・4・6組が体験します。
本日26日(水)は、予定通り1・4・6組が体験しました。
大きな生徒(教員)も体験しました
全国学校給食週間 2日目
全国学校給食週間の2日目です。
今日の献立は「現代の給食の人気メニュー」でした。
〇令和6年度の年間行事予定表をお知らせいたします。
〇12月・1月は 部活動終了時刻16時45分、完全下校17時00分になります。
〇昨年度より、下校時間等が変更になっています。
「年間行事予定・日課」のページをご確認ください。
〇文部科学省等から配信されているSNSに関する動画視聴をし、SNSとの付き合い方を学びました。視聴内容は以下の通りです。