学校日誌

避難訓練

 本日,避難訓練を行いました。全体で「お・か・し・も・ち」を確認しました。
 さない けない ゃべらない どらない かづかない
      
 一人一人が真剣に取り組んでいました。この経験を連休中や今後の生活において,しっかり活かしていきたいですね。

 

さすが6年生!

★入学式の日から,6年生が1年生のために読み聞かせをしてくれています。1年生はとてもうれしそうです。
    
たのもしい6年生!これからもよろしくお願いします!
これからもたくさんの交流があります。楽しみですね!!

授業参観

今年初めての授業参観
  
1年生は「めいしこうかん」をしました。
やり方を聞く態度は すでにしっかりした1年生    楽しく名刺交換

  
合唱とリコーダーの演奏や話し合い活動 じっくり課題を追及するクラス
いきいきとした子供たちの様子を見ていただきました    

見守り活動

 本日,見守り活動を行いました。保護者の皆様,地域の皆様,子どもたちの安全確保へのご協力感謝いたします。
              
 班長さんが中心となって,班をまとめてくれています。横断歩道を渡る際は,信号,車が来ていないかを確認し,素早く渡りました。
     
★全体では,並び方や歩き方,「いかのおすし」を確認しました。
 ついていかない 知らない車にらない 
            おきな声で ぐににげる 大人の人にらせる

祝 入学式

満開の桜に 春の雪
 かわいい36名の新入生が入学しました
  これで199名全員集合です

新入生には
「自分でできることは 自分でやろう」
「明るく元気に挨拶しよう」
と話しました。

明日から 登校班のお兄さんお姉さんと
 仲良く元気に歩いてきましょうね。
  
吉原PTA会長からお祝いの言葉      頼もしい担任の宮田先生 長谷川先生 

       
たくさんの祝電・祝詞をいただきました。
子供たちの様子も随時載せていきます。