学校日誌

6年道徳授業

 もう少しで卒業の6年生に,
校長先生が道徳の授業を行いました。
「泣いた赤鬼」の話を通して,
「本当の友達とは」をテーマに話し合いました.

 
 
  「 一緒にいて楽しいのが友達」という認識から,
「信頼し合える」「心がつながっている」のが友達
などの心に響く言葉が聞かれました.

自分自身を振り返ることができました。
中学校に進んでも,友達を大切にしてほしいですね.

おもちゃ教室

 今日は2年生の国語の授業で「おもちゃ教室」
1年生を招待して,おもちゃの作り方や遊び方を教えました。
さすが2年生!自分たちが楽しむのではなく相手に伝わるよう
色々な個所を工夫して1年生に教えていました。
 
1年生は夢中になって教わっていました。

平北小の春


3月19日の卒業式はもうすぐです。

卒業式の練習を通して、
  感謝の心
  引き継がれていく平北小の児童としての誇り
 などを 児童と教職員全員で 感じ取っています。

保護者の皆様、地域の皆様
 この大切な区切りの時期を
  温かく見守っていただければ幸いです

校庭の梅の花は満開を迎え、
 正門近くのカワヅザクラも開花しました。
  春爛漫です。