文字
背景
行間
学校日誌
がんばった運動会 3・4年生編

次回は,5・6年生です。お楽しみに!
元気いっぱいキラキラダッシュの運動会!
平北小のアイドル1・2年生!
暑かったけど,元気いっぱい頑張りました。
大きな声で応援もできました。
ダンス


玉入れ


リレー

1年生にとっては初めての運動会。
練習の時から,1年生にいろいろ教えてくれて
すっかりお兄さん,お姉さんだった2年生。
楽しい思い出ができました!
次回は3,4年生です。お楽しみにしていてください。
暑かったけど,元気いっぱい頑張りました。
大きな声で応援もできました。
ダンス
玉入れ
リレー
1年生にとっては初めての運動会。
練習の時から,1年生にいろいろ教えてくれて
すっかりお兄さん,お姉さんだった2年生。
楽しい思い出ができました!
次回は3,4年生です。お楽しみにしていてください。
いじめゼロ標語の紹介
5月は,いじめゼロ強調月間でした。子供たちは,集会や道徳の授業,いじめゼロ標語づくり等を通じて,「いじめをしない 負けない 許さない」の意識を高めました。

いじめゼロリボンを着用し,いじめゼロの意識を高めています!
ここで,1~6年生の代表作品を紹介します。
「ごめんね」「いいよ」は まほうのことば
どうしたの? こまっているひとに やさしいことば
いじめはかっこわるい みんななかよし みんなともだち
だいじょうぶ ひとりじゃないよ みんないる
なかよくね みんなのなき顔 見たくない
「だめ」「やだよ」 その一言できずつく人はいるんだよ
だいじょうぶ ぼくからはじめる おもいやり
思いやり みんなとつなぐ 心のわ
いじめゼロ みんなの心に 花がさく
ごめんねは あやまるときの あいことば
その言葉 だれかの心に ささってない?
となりにいる ただそれだけで うれしいよ
その行動 相手は本当に いい気持ち?
その言葉 相手の気持ち 考えて
いじめゼロリボンを着用し,いじめゼロの意識を高めています!
ここで,1~6年生の代表作品を紹介します。
今年も燃えた‼応援合戦
今年の運動会も応援団が大活躍しました。
赤白ともに 6年生の団長を中心にまとまりを見せ,
勝利を目指して頑張りました。
応援歌に合わせて,それぞれオリジナルのダンスも披露しました。
一生懸命表現し,一人一人が運動会の「主人公」になりました。
次回は,1・2年生種目の紹介です。
花壇ボランティア
農園ボランティアに引き続き,朝から花壇ボランティアの皆様にお世話になりました。


花壇やプランターに,色とりどりのきれいな花を植えてくださいました。
子供たちが心豊かに学校生活を送り,学習できるようにするため,多くの地域の皆様にお世話になっています。
ありがとうございます。
花壇やプランターに,色とりどりのきれいな花を植えてくださいました。
子供たちが心豊かに学校生活を送り,学習できるようにするため,多くの地域の皆様にお世話になっています。
ありがとうございます。
カウンター
3
1
6
8
4
8
9
学習支援コンテンツ
お願い
子どもが被害者となる事件が後を絶ちません。 幸いにして,本校の学区においては,保護者の皆様のご協力により,誘拐・声かけ・わいせつ行為などの事件は発生していません。これも保護者の皆様のご協力のおかげと感謝申し上げます。今年度も立硝を継続しますので,今後とも,児童の安全確保のため,ご理解とご協力をお願いいたします。
ホームページ内に一部写真が使われております。不都合が生じる場合は学校までご連絡ください。
「本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。」
お知らせ
新着情報
本日の給食
本日の給食
牛乳 麦入りごはん 夏野菜カレー フルーツポンチ