文字
背景
行間
学校日誌
6年 マット運動
マット運動では,前後転や開脚技や側転などの様々な技に挑戦しています。自分の演技をタブレットで録画して,出来具合を確認しながら練習に励んでいます。
音楽朝会
今回の音楽朝会は,4年生によるリコーダーの演奏が行われました。音楽の授業で習った「エーデルワイス」を,タンギングや指づかいに気を付けて,演奏していました。
演奏の後,全校児童で「翼をください」を歌いました。体育館中に美しい歌声が響き渡りました。
図書室イベント どくしょパズル
図書室では,現在「どくしょパズル」を実施中です。本を借りたらパズルのピースが1枚もらえます。それを台紙に貼っていき,本の表紙の絵を完成させます。何の本かわかった人には,もう1冊借りることができるプラスワンチケットをプレゼント!なんと,3ピースでわかった子もいました!みんな喜んで参加してくれています。
ボランティアの方と花を植えました
美化委員会では,地域のボランティアの方と花を植えました。今日のために,花壇を整備してきました。ボランティアの方に上手な植え方を教わりながら,校庭の花壇を色とりどりの花で飾ることができました。これから一層,毎日の水やりを頑張ります。ボランティアの皆様,ご協力ありがとうございました。
6年家庭科「いためておかずを作ろう」
5年生の時には「ゆでる調理」をしましたが,今年は「いためる調理」に挑戦です。材料の切り方や火加減,味付けの仕方などを比べ,炒める調理のよさを知りました。できる調理がまた一つ増えました。
子どもが被害者となる事件が後を絶ちません。 幸いにして,本校の学区においては,保護者の皆様のご協力により,誘拐・声かけ・わいせつ行為などの事件は発生していません。これも保護者の皆様のご協力のおかげと感謝申し上げます。今年度も立硝を継続しますので,今後とも,児童の安全確保のため,ご理解とご協力をお願いいたします。
ホームページ内に一部写真が使われております。不都合が生じる場合は学校までご連絡ください。
「本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。」
本日の給食
本日の給食
牛乳 麦入りごはん 夏野菜カレー フルーツポンチ