文字
背景
行間
城央小日記
城央小日記
いじめゼロ月間 みんなで遊ぶ日第2弾!
いじめゼロ強調月間の10月は,なかよし班での活動を2回計画しました。修学旅行を控えた6年生は,連日の行事で忙しい思いをしている中,下級生をリードしながらしっかりとリーダーシップを発揮していました。さすが城央小の最上級生です。
城央小の伝統をしっかり引き継ぐ意識の高さに,下級生たちも頼りがいを感じていることでしょう。今年の6年生の下級生への優しさは,特に際立っています。
サツマイモほり
19日は待ちに待ったサツマイモ掘り。今年の収穫はどうでしょうか・・・
1年生と6年生が到着です
ご指導ありがとうございます
さあ,スタート1,6年生!
続いて2,5年生のスタートです
そして3,4年生!
PTAボランティアの皆さんありがとうございました
いじめゼロ!あいさつは永遠のアイテム大作戦!
いじめゼロ月間の取り組みとして、「あいさつは永遠のアイテム大作戦!」を展開しています。まずは第1弾、毎日代わるがわるに、いろいろな先生が”おはよう”の声かけをしてくれています。
しっかり整列して登校できていますね。
うちのかたにも挨拶できているでしょうか?
まごころサポーターさん!いつもありがとうございます。
冒険活動説明会!
5年生の冒険活動教室も近付いてちかづいてきました。
冒険活動センターの平山先生に来校いただき,感染拡大防止対策について、大変詳しく説明していただきました。
今年こそ、泊りで実施できそうです!
読書の秋!図書委員会
読書の秋、図書委員会のみなさんがイベントの準備をしていました。
そして絵本の国では・・・
お月さまの本のコーナーが特設されていました。