文字
背景
行間
城央小日記
2025年1月の記事一覧
1月24日 生活科「ふゆとあそぼう」
1年生が凧揚げをしました。
北風の寒さを吹き飛ばし,凧を揚げようと校庭をたくさん走っていました。
冬の遊びを通して,冬らしさを体感することができました。
1月21日 まごころ清掃
本校の敷地内にある里山「まごころ広場」。約50年前に,保護者と地域の皆さんが整備してくれた場所です。
日頃,学習や休み時間に使用しているこの場所を,全児童できれいにしました。100袋近い落ち葉を集めました。
お知らせ
勤務時間外の電話対応について
令和元年10月から,市立全小・中学校で勤務時間外の電話対応を自動音声応答アナンスにしています。 本校では,平日は原則17:15~7:45を自動音声に設定します。また,休業日は終日,長期休業期間は16:45~8:15です。
児童の生命や安全に係る緊急時案は,宇都宮市教育委員会028-632-5115にお電話ください。本校教職員へ伝達されます。
働き方改革 宇都宮市「学級支援事務」職員の配置について
本校では児童及び学級数の減少に伴い,教職員の人数が減り,一人の教員が多くの業務・事務を担当して学校を運営しています。このような現状から,令和6年度より学級支援事務職員が配置され,次のような事務を行うことによって,学級担任が児童の話をゆっくり聞いたり,授業をよりよくする準備などを行ったりする時間を生み出してます。さらに,教員の残業時間を縮減するなど,働き方改革を推進しています。
・児童プリント等の丸つけ ・掲示物の作成 ・配付する児童プリントの印刷 など
書類のダウンロードはこちらからできます。
インフルエンザ経過報告書
登園・登校届.docx
お知らせ
リーフレットはこちらから→ kyoudousengen.pdf
お知らせ
カウンター
3
9
9
3
0
4