文字
背景
行間
城央小日記
日誌
冒険活動教室
6/24から6/26城山学校園4校合同で冒険活動教室に行きました。
1日目小学校3校合同入所式の後小学校3校合同混合班による園内オリエンテーリング, 午後 イニシアティブゲーム
2日目午前ストレートハイク,午後 杉板焼細工, 夜 4校合同キャンドルファイア
3日目ナンとキーマカリー作り 午後 小学校3校合同退所式
でした。
自己を見つめ,友情の輪を広げた,素晴らしい2泊3日の冒険活動教室でした。





1日目小学校3校合同入所式の後小学校3校合同混合班による園内オリエンテーリング, 午後 イニシアティブゲーム
2日目午前ストレートハイク,午後 杉板焼細工, 夜 4校合同キャンドルファイア
3日目ナンとキーマカリー作り 午後 小学校3校合同退所式
でした。
自己を見つめ,友情の輪を広げた,素晴らしい2泊3日の冒険活動教室でした。
4年施設めぐり
社会科の学習で,消防本部・中央消防署,川田水再生センター,クリーンパーク茂原を見学してきました。職員の方から貴重なお話をうかがったことで,安全なくらしを支えている人たちの努力や工夫を考えることができました。


学校農園作業
いよいよ来週サツマイモの苗植えをします。
今日は,その準備として,5,6年生が畝にマルチシートを張りました。
本校教育目標「喜んで働く子ども」が多く見られました。
隣の雑木林では,クワガタムシが我々の働く様子を嬉しそう?に眺めていました。




今日は,その準備として,5,6年生が畝にマルチシートを張りました。
本校教育目標「喜んで働く子ども」が多く見られました。
隣の雑木林では,クワガタムシが我々の働く様子を嬉しそう?に眺めていました。
なかよし班遊び
縦割り班で,『なかよし班遊び』を昼休みにしました。
各教室になかよし班が分かれて,みんなで考えた遊びをしました。
外は雨でしたが,歓声が教室に満ちあふました。



各教室になかよし班が分かれて,みんなで考えた遊びをしました。
外は雨でしたが,歓声が教室に満ちあふました。
梅雨
本日は雨。
予定していた学校農園(さつまいも畑)への5,6年生によるマルチシートはり,
並びに2年生の町探検は,残念ながら延期となりました。
プールも入る児童がいなく,静かだと思っていたら,マシンの音がしました。
子どもがいないときを見計らって,金子学校業務嘱託員さんが,ナイロンロープの草刈機を使ってプールサイドの草刈をしてくれました。

予定していた学校農園(さつまいも畑)への5,6年生によるマルチシートはり,
並びに2年生の町探検は,残念ながら延期となりました。
プールも入る児童がいなく,静かだと思っていたら,マシンの音がしました。
子どもがいないときを見計らって,金子学校業務嘱託員さんが,ナイロンロープの草刈機を使ってプールサイドの草刈をしてくれました。