学校日誌

3年生 東警察署出前授業

3年生社会科の学習において,東警察署の小林様にお越しいただき,出前授業を行っていただきました。

警察の仕事内容や,警察官の様々な装備について,とても分かりやすく教えていただきました。最後に,「交通事故や犯罪に巻き込まれないようにして,たった一つの命を無くさないように,安全に楽しく生活してください。」とお話いただきました。

出前授業を通して,子供たちは警察の仕事に興味を持つことができ,安全に心がけて生活していこうという意識がさらに高まりました。ありがとうございました。

感謝の会

日頃,本校教育活動においてお世話になっている方々に,感謝の気持ちを伝える「感謝の会」を実施しました。

児童会が中心となって,プレゼントを用意したり,歌や踊りを披露したりしました。本校へのたくさんのご支援,本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。

6年生総合発表会

6年生の総合では,修学旅行で訪れた福島県の自然や文化,歴史などについて,調べたことや見学したことをもとにスライドにまとめました。5つの班ともに,タブレットのスライド機能をフル活用して,写真や地図,説明の言葉等を,上手に構成したプレゼンテーションを作成し,今日は,5年生に向けての発表会を行いました。5年生は,熱心に聞き入り,来年の修学旅行に胸を膨らませていました。

2年生みんなで遊ぼう

 2年生は,生活科の学習「おもちゃ作り」で工夫したおもちゃを作りました。今日は,1年生を招待して「みんなで遊ぼう」の会を開きました。魚釣りや風船飛ばし,ペットボトルボーリングなど,2年生の手作りおもちゃに大喜びの1年生でした。

 

 

3年生あいさつ運動

今年最後のあいさつ運動は,3年生が担当です。登校した児童から,ピンクのタスキをかけ,元気よくあいさつを行いました。がんばった3年生は,アカレンジャーシールがもらえました。