文字
背景
行間
栃木県宇都宮市立昭和小学校です
▼△▼ 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 ▼△▼
▼△▼ Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. ▼△▼
昭和小NEWS
< 市P連ソフトボール大会(2日目)>
7月6日(日)
市P連ソフトボール大会2日目の試合が河内総合運動公園 多目的広場で行われました。
厳しい暑さの中,ブロック優勝した8チームによる決勝トーナメントが行われ,昭和小は1試合目に雀宮中央小に勝利し,2試合目に戸祭小に惜しくも敗れてしまいました。
決勝進出は惜しくも逃してしまいましたが,第3位になることができました。おめでとうございます。
選手の皆さん,サポートしてくださったPTA体育部の皆さん,応援してくださった皆さん,お疲れさまでした。
< 昭和地域 環境点検 >
7月4日(金)
地域の安全安心と子どもの健全育成のための「市民総ぐるみ環境点検活」として,昭和地域の環境点検が行われました。
午後6時から昭和小学校ランチルームで打ち合わせを行った後,昭和地域防犯パトロール隊のメンバーを中心に県庁前交番にも協力してもらい,5つの方面に分かれて点検活動をしました。
地域の皆様,ご協力ありがとうございました。
【小中合同あいさつ運動】
6月30日(月)
星が丘中学校の生徒が「小中合同あいさつ運動」のために昭和小学校に来てくれました。
昭和小の計画委員と一緒に,登校してくる子供たちに「おはようございます」の声をかけてくれました。
【盆踊り練習】
6月26日(木)
朝の活動の時間に5・6年生が,7月18日(金)に行われる「盆踊り大会」に向けて,ボランティアの先生から踊り方を教えてもらいました。
教えてもらった踊り方は,7月2日(水)の昼休み(のびのびタイム)に5・6年生がを縦割り班の1~4年生に教えてあげる予定です。
【あいさつ運動】
6月24日(火)
計画委員が中心となり,今日から7月11日(金)まで,クラスごとに「あいさつ運動」を行います。
あいさつが上手なクラスには,表彰があるので,ぜひ頑張ってください。