文字
背景
行間
栃木県宇都宮市立昭和小学校です
▼△▼ 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 ▼△▼
▼△▼ Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. ▼△▼
2023年12月の記事一覧
遊び納め
12月25日(月),令和5年最後の昼休みです。友達との遊びは社会性を育てます。特に,外遊びは子供たちにとって最高の体力向上トレーニングにもなります。~やさしい子 元気な子 よく学ぶ子~
気持ちを届ける
12月25日(月),令和5年の最終登校日に,表彰伝達朝会を行いました。インフルエンザ等の感染拡大予防のために,受賞者以外はリモートでの参加としました。教室では,伝達のたびに拍手が起こります。放送室までは勿論聞こえませんが,拍手に込めた,「おめでとう」の気持ちが届きます。しっかりと全員参加の朝会でした。子供たちの素直さ,誠実さは人として一番大切なものだと思います。そして,そのような子供たちは吸収力が豊かなので,いろいろな分野で伸びていきます。活躍が楽しみになります。朝会の最後には,児童指導主任から冬休みの過ごし方について話しがありました。保護者の皆様には,各学年の学年だより冬休み号もあわせて御確認くださるようお願いいたします。
野球しようぜ!
12月25日(月),メジャーリーグ・ドジャースに移籍した大谷翔平選手が日本国内の小学校に寄贈したグローブが,本校にも届きました。グローブは3つで,「野球しようぜ!」とのメッセージも添えられていました。到着したのが下校時刻と重なってしまい,子供たちへのお披露目は間に合いませんでしたので,年明け各クラスで披露します。「野球しようぜ!」と言えば,いわさわ正泰さんによる野球漫画作品ですが,大谷選手が影響を受けたのでしょうか……。
自分からあいさつ
12月25日(月),毎週月曜日は児童会計画委員会の「さわやかあいさつデー」です。今回のめあては「自分からあいさつ」。これまでのめあてに加えて,初めての登場です。昇降口に入ってくるとと同時に挨拶をする児童が何人もいます。また,計画委員の姿を見ると自分からあいさつできる子もいます。なぜ,いつも自分からあいさつしているのか聞いてみたところ,ほとんどの子が「姿を見たらすぐに挨拶したほうがいいと思うから。」と答えてくれました。また,自分からあいさつをすると気分もいいそうです。習慣になっていることが,すばらしいと思います。「自分からあいさつ」する習慣も少しずつ伝播していくことを期待したいと思います。~よい習慣は よい人格の形成につながります~
松ぼっくりで楽しむ
12月22日(金),年越し前に松の木の剪定作業をしました。作業とともに,松ぼっくりの大量収穫です。本校の松ぼっくりは,大きめで,色よし,形よしです。早速,業間の様子を見てみました。低学年生は,生活科で活用したばかりなので,たくさん拾いました。冬休み中に何か作るそうです。その他には,程よい大きさなので,投げっこを楽しむ子もいます。また,勢いよく踏んで,感触と音を楽しむ子もいました。次の瞬間,低学年生が拾う姿を見て気まずそうにしていました。気を遣わせてしまいましたね。本校は,松のほかにマテバシイのどんぐりも形よし,サイズよしです。木の実たちからも,伝統を感じます。