文字
背景
行間
栃木県宇都宮市立昭和小学校です
本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited.
今週の昭和小
2015年4月の記事一覧
ダニエル先生お迎え式
20日(月),昭和小学校に新しいALTのダニエル・リード先生が赴任しました。
業間の時間にお迎えの式を開きました。
どんな先生が来るのか楽しみな児童たち。英語での自己紹介に真剣に耳を傾けていました。
ダニエル先生はオーストラリア出身の先生だそうです。とても優しそうでした。
楽しい英語の時間が始まる予感がしますね!
授業参観
17日(金)に,授業参観がありました。
各クラスとも,進級・入学してはじめての授業参観でしたが,どの子どもも一生懸命でした。


おうちの人にいいところ,見せられたかな!?
各クラスとも,進級・入学してはじめての授業参観でしたが,どの子どもも一生懸命でした。
おうちの人にいいところ,見せられたかな!?
離任式
16日(木)に離任式がありました。

昨年度お世話になった先生方と涙のお別れです。
先生方の最後のあいさつに,じっくりと耳を傾ける子どもたち。

昭和小を去っても,先生方の残した気持ちは子どもたちの心の中に残っていることでしょう。
手に持った花を贈るグッデイグッバイ,そしてアーチを作って送り出すまでに,先生方の目にも,子どもたちの目にも,涙が浮かんでいました。
先生方の教えを胸に,がんばります!
昨年度お世話になった先生方と涙のお別れです。
先生方の最後のあいさつに,じっくりと耳を傾ける子どもたち。
昭和小を去っても,先生方の残した気持ちは子どもたちの心の中に残っていることでしょう。
手に持った花を贈るグッデイグッバイ,そしてアーチを作って送り出すまでに,先生方の目にも,子どもたちの目にも,涙が浮かんでいました。
入学式
本日は,入学式がありました。
緊張しながらも,新しい担任の先生の後に続いてきちんと並んで歩く一年生。
担任の先生が名前を呼ぶときは,みんな一生懸命に返事をする姿が立派でした。
全校児童・職員ともに,待ちに待った新一年生。
来週から,授業や学校での生活が始まります。楽しみだね!
第一学期着任式・始業式
今日は,進級して初めての登校日。
季節外れの雪が降る中,昭和小の子どもたちは元気に登校してくれました。
まずは,新しく昭和小の一員となられた先生方をお迎えする着任式。
元気の良い挨拶に,着任された先生方の表情も和らぎました。
そして始業式。
担任発表では,あえて学年順に並ずに,サプライズを演出した(?)新担任の先生たちでした。
進級し,意欲に燃える子どもたちは,姿勢正しく始業式を終えました。
気持ちも新たに職員児童全員で333名,新年度スタートです!