今週の昭和小

2025年3月の記事一覧

< タイムカプセル >

3月29日(土)

昭和63年度の卒業生(6年3組)が,当時の担任の先生と一緒に「タイムカプセル」の掘り起こしを行いました。

校舎南側の二宮金次郎像付近を掘り起こし,見事「タイムカプセル」を発見することができました。

30年以上前の出来事がよみがえり,皆さん楽しそうでした。

見つかって本当に良かったですね。

 

 

【卒業式】

3月18日(火)

令和6年度の卒業式を行いました。

54名の卒業生が保護者や在校生,地域の皆様に見守られながら,昭和小を羽ばたいていていきました。

立派な中学生になってください。

 

 

【長縄跳び大会】

3月13日(木)・14日(金) 昼休み

運動委員会が企画した「長縄跳び大会」を行いました。

3分間連続で跳び続け,最高記録は281回でした。

各学級の希望者が練習を頑張り,力を出しきることができました。素晴らしい!

 

【卒業式予行】

3月11日(火) 2・3校時

18日の卒業式に向けて,4・5・6年生が予行練習を行いました。

とても立派な態度で参加できたので,本番が楽しみです。

予行練習の後,6年生の表彰式を行いました。

校内は,卒業式の装飾の準備が進んでいます。

 

【スクールガードボランティア】

3月11日(火)

1・2年生の下校の見守り「スクールボランティア」の活動がありました。

今年度の最後の活動日だったので,子供たちからボランティアさんにお礼のプレゼントをしました。

1年間,見守ってくださり,ありがとうございました。