今週の昭和小

2024年10月の記事一覧

【運動会】

10月26日(土)

天気が気になる中,雨に降られることもなく無事「運動会」を実施することができました。

子どもたちは優勝目指して頑張り,「みんなと助け合い励まし合いながら努力することを通して,昭和小の児童としての所属感・連帯感を強くし,同学年や異学年との結び強くする」という目的を達成することができました。

また,来年の活躍も楽しみです。

【第2学期始業式】

10月17日(木) 1校時

2学期の生活や学習におけるめあてや目標を考えることができるように「始業式」を行いました。

児童代表のことばでは,2年生と4年生の児童が2学期のめあてを立派に発表することができました。

始業式を通して,子どもたちは2学期への希望と意欲をもつことができました。

学校生活の充実と向上につながるといいですね。

 

【防犯教室】

10月11日(金) 5校時

「全国地域安全運動」に合わせて,森三中の大島美幸さんを一日警察署長さんとしてお招きし「防犯教室」を行いました。

防犯を学ぶクイズでは,不審者からの身の守り方などを真剣に楽しく学びました。

これからも,子どもたちの安心・安全を守っていきます。

【第1学期終業式】

10月11日(金) 1校時

1学期の生活や学習を振り返り,新学期に向けてのめあてや目標を考えることができるように「終業式」を行いました。

「児童代表のことば」では1年生と3年生の代表児童が立派に発表することができました。

そのほか,表彰や児童指導のお話,委員会からのお知らせも行いました。

子どもたちは,とても立派な態度で参加することができました。

2学期の頑張りが今から楽しみです。

 

 

【学校公開】

10月9日(水) 3校時,5校時

「地域に開かれた学校」の一環として,学校関係者評価にご協力いただく地域協議会の皆様と保護者の皆様に,普段の学校での子どもたちの様子を知っていただくために「学校公開」を行いました。

1学期のまとめをしている子どもたちの様子を参観していただき,1年生から6年生までの学年に応じた成長の様子を知っていただくことができました。

ご協力ありがとうございました。