文字
背景
行間
日誌
2020年1月の記事一覧
清掃場所が変わります!
1月14日 午後1時15分 昼休みです
きょうは子どもたちの清掃場所が新しくなります。新しいメンバーが顔を合わせて,担当の先生から清掃の仕方について指導を受け,班長さんを中心に役割分担をしています。6年生がリーダーシップを発揮して上手にまとめているようです。
きょうは子どもたちの清掃場所が新しくなります。新しいメンバーが顔を合わせて,担当の先生から清掃の仕方について指導を受け,班長さんを中心に役割分担をしています。6年生がリーダーシップを発揮して上手にまとめているようです。
あがれ,あがれ2
1月14日 午前11時20分 3時間目です
校庭ではきょうも2年生が元気にたこあげに挑戦しています。糸が絡まる恐れがあるのであまり長く延ばせません。子どもたちは皆一生懸命に走っています。
校庭ではきょうも2年生が元気にたこあげに挑戦しています。糸が絡まる恐れがあるのであまり長く延ばせません。子どもたちは皆一生懸命に走っています。
ようこそ清央小へ
1月14日 午前10時40分 3時間目です
体育館では,1年生が近隣の幼稚園や保育園の年長児さんたちと交流会を開いています。
歌やお話などで交流を図った後,校舎内を歩いて紹介しました。1年生の子どもたちも,年長児さんの発表をしっかり聴くことができました。
体育館では,1年生が近隣の幼稚園や保育園の年長児さんたちと交流会を開いています。
歌やお話などで交流を図った後,校舎内を歩いて紹介しました。1年生の子どもたちも,年長児さんの発表をしっかり聴くことができました。
3年理科
1月14日 午前10時00分 2時間目です
3年生の理科の授業です。テーマは「じしゃくにつくものを調べよう」です。子どもたちは,予想を立てながら実験していきます。つくか,つかないか,明確に結果が分かれる活動ですが,「この実験からどんなことが分かりますか」と問うと,「金属でも磁石にはつかないものがある」「磁石は鉄を引き付けるが銅やアルミニウムは引き付けない」「電気は通すが磁石には引き付けられない金属もある」など,さまざまな発言がありました。子どもたちは,既習の学習内容をもとに比較したり,友達の発言内容に補足して説明したりすることが自然とできています。
また,学習を振り返る場面では,「ほかの物も試してみたい」といった学習を広げようとするつぶやきも聞こえました。
3年生の理科の授業です。テーマは「じしゃくにつくものを調べよう」です。子どもたちは,予想を立てながら実験していきます。つくか,つかないか,明確に結果が分かれる活動ですが,「この実験からどんなことが分かりますか」と問うと,「金属でも磁石にはつかないものがある」「磁石は鉄を引き付けるが銅やアルミニウムは引き付けない」「電気は通すが磁石には引き付けられない金属もある」など,さまざまな発言がありました。子どもたちは,既習の学習内容をもとに比較したり,友達の発言内容に補足して説明したりすることが自然とできています。
また,学習を振り返る場面では,「ほかの物も試してみたい」といった学習を広げようとするつぶやきも聞こえました。
あがれ,あがれ!
1月10日 午前11時50分 4時間目です
きょうは日差しもあって穏やかな日になりました。2年生が「たこあげ」をしています。最近は,お正月遊びとして「たこあげ」を楽しむことも珍しくなりましたね。でも,この時期になると,地域の伝統や町おこしの一環として「凧揚げ大会」を実施している所もあるようです。昔から伝わる子どもの遊びとして,少しでもその楽しさを味わうことができればいいですね。
きょうは日差しもあって穏やかな日になりました。2年生が「たこあげ」をしています。最近は,お正月遊びとして「たこあげ」を楽しむことも珍しくなりましたね。でも,この時期になると,地域の伝統や町おこしの一環として「凧揚げ大会」を実施している所もあるようです。昔から伝わる子どもの遊びとして,少しでもその楽しさを味わうことができればいいですね。
3年体育
1月8日 午前11時10分 3時間目です
冷たい雨がしとしとと降り続いています。気温もなかなか上がりません。でも,子どもたちは笑顔で運動しています。参観した時間には長縄跳びの練習をしていました。数日後に校内の長縄跳び大会があるので,どのクラスでも練習に励んでいるところです。「がんばって!〇〇さんならできるよ」との声も聞こえます。目標達成に向けて,互いに励まし合って取り組む姿はとても微笑ましいです。
冷たい雨がしとしとと降り続いています。気温もなかなか上がりません。でも,子どもたちは笑顔で運動しています。参観した時間には長縄跳びの練習をしていました。数日後に校内の長縄跳び大会があるので,どのクラスでも練習に励んでいるところです。「がんばって!〇〇さんならできるよ」との声も聞こえます。目標達成に向けて,互いに励まし合って取り組む姿はとても微笑ましいです。
新着
カウンター
1
3
6
2
1
1
5
不審者情報
不審者情報をメールで配信しています
警察署に寄せられた不審者の情報を携帯電話に送られるシステムをご利用ください。くわしくは宇都宮市のホームページでお知らせしています。
お問い合わせは・・・
宇都宮市市民生活部 生活安心課
TEL 028-632-2135,2137
FAX 028-632-6600
欠席の連絡
〇 遅刻,欠席等の連絡は,さくら連絡網にて受け付けております。
「学校へ連絡」の「新規作成」欄からお願いいたします。