文字
背景
行間
城央小日記
日誌
城央っ子応援献立週間!
長い7月にも負けずにがんばれ!そんな思いを込めての,城央っ子応援献立週間!実施中です。今日はガリガリ君が登場です。
ビビンバ丼とモロヘイヤスープも本格的,栄養もばっちりです!


ビビンバ丼とモロヘイヤスープも本格的,栄養もばっちりです!
授業研究会
宇都宮市教育委員会の和田千明指導主事を招き,17日(金)の5校時に研究授業,そしてその後授業研究会を行いました。提案授業を提供したのは4年2組の児童と横溝教諭です。

本校では昨年度より道徳教育に視点を当てて研究を進め,本年度は継続2年目となります。「親友から来た郵便の料金不足について,伝えるか伝えないか。」相手との信頼関係は大丈夫なのか?どうしてあげることが真に相手のためなのか?



「心のメーター」を思考を深めるアイテムに活用し,多様な感じ方や考え方を交流する授業が展開されました。
本校では昨年度より道徳教育に視点を当てて研究を進め,本年度は継続2年目となります。「親友から来た郵便の料金不足について,伝えるか伝えないか。」相手との信頼関係は大丈夫なのか?どうしてあげることが真に相手のためなのか?
「心のメーター」を思考を深めるアイテムに活用し,多様な感じ方や考え方を交流する授業が展開されました。
1年生 プール!英語!生活科!
学校生活がはじまって2か月。
1年生もすっかり小学生らしく成長しました。
まずはプールでの様子から




続いて英語活動



生活科の学習では公園たんけんに出かけました。
決まりを守って,仲間と楽しく安全に活動できました。





1年生もすっかり小学生らしく成長しました。
まずはプールでの様子から
続いて英語活動
生活科の学習では公園たんけんに出かけました。
決まりを守って,仲間と楽しく安全に活動できました。
クラブ活動!
クラブ活動の様子です。4年生以上の活動,みんな楽しそうです。
サイエンスクラブ


音楽クラブ


手芸・料理クラブ


パソコンクラブ


屋外球技

卓球クラブ

アートクラブ

室内スポーツクラブ
サイエンスクラブ
音楽クラブ
手芸・料理クラブ
パソコンクラブ
屋外球技
卓球クラブ
アートクラブ
室内スポーツクラブ
グリーンサポーターの皆さん ありがとうございます
7月9日に本年度2回目の委員会活動がありました。緑化委員会では,グリーンサポーターの皆さんにお手伝いをいただいて,夏の草花の植え付けを行いました。毎朝の水やりもしっかり行っています。まごころこめて大切に育てていきましょう。