城央小日記

日誌

まごころ広場の落ち葉掃除

 まごころ広場には,毎年落ち葉がたくさん積もります。

今年もコロナ禍によりPTA美化活動ができず,さらに校舎の修繕が多かったため,機動班にお願いできません

でした。

 そんな時に,6年生に落ち葉集めをお願いしたところ,快く引き受けて一生懸命きれいにしてくれました。

 集めたごみ袋は100袋近くになりましたが,おかげで地面が見えるようになり春の植物が芽吹くことができ

そうです。6年生の皆さん ありがとう。

    

なわ跳びの季節です

 1月は,全学年がなわ跳びを体育の授業や休み時間などに行います。

 縦割り班(1~6年異学年のグループ)で,昼休みに長なわ跳びをしました。

   

   

 1年生が個人で跳ぶなわ跳びを6年生が補助して,記録を取っています。

  

 体育の授業で長なわ跳びの練習をしています。

   

 

 

6年生 中学校訪問

 すべての市立中学校と宇短附中学校,海星中学校で見学会が行われました。

 一般的な中学校の様子を知り,児童の不安感を解消することが目的の取組です。

 

 

 家庭科室で本校,城山西,城山東,明保小等の児童が集まり,中学校の小中一貫教育担当の先生から説明

を聞きました。その後,学校ごとに授業見学,生徒会の学校紹介,部活動見学を行いました。