文字
背景
行間
城央小日記
日誌
卒業に向けて3 学級対抗サッカー戦
15日(水)晴天の空の下で,学級対抗戦の最後を飾るサッカー戦が行われました。
ワールドカップに習い,入場から音楽を流して行うなど盛大なものでした。
下級生の観客の応援もあり,6年生は一生懸命に楽しんでいました。
[選手入場]
[国歌斉唱]
試合開始前の集合写真
[下級生の応援]
卒業式に向けて2 シバザクラを植えました
本校の卒業生は,大谷街道のフェンス沿いにシバザクラを毎年植えています。
ピンク色の可憐な花を咲かせるシバザクラは,植栽の少ない街道に潤いを与えてくれます。
卒業式に向けて1 学年練習が始まりました
3月に入り,3月17日の卒業式に向けて,体育館で6年生が練習を始めました。
さすがは最高学年という所作や歌声です。
当日は,厳粛な雰囲気の中で凛々しい姿を見せてくれることを期待しています。
まごころ広場の落ち葉掃除
まごころ広場には,毎年落ち葉がたくさん積もります。
今年もコロナ禍によりPTA美化活動ができず,さらに校舎の修繕が多かったため,機動班にお願いできません
でした。
そんな時に,6年生に落ち葉集めをお願いしたところ,快く引き受けて一生懸命きれいにしてくれました。
集めたごみ袋は100袋近くになりましたが,おかげで地面が見えるようになり春の植物が芽吹くことができ
そうです。6年生の皆さん ありがとう。
御礼 給食再開しました
保護者の皆様には,約3週間のお弁当づくり大変お世話になりました。ありがとうございます。
本日から給食を再開できましたので,給食の様子をお知らせいたします。