城央小日記

日誌

今年最初の避難訓練です

 4月中に避難経路を確認しました。

 そして,5月10日に全児童で避難訓練を行いました。

 避難終了に3分13秒。 命は自分で守るものという意識が大切です。

 

 

 

 本校は,土砂災害の危険があるときは,まごころ広場の斜面から離れるために,城山中学校へ避難します。

おまわりさんが来てくれました

 中央警察署の警察官お二人の方が来校し,正門前と大谷街道の交差点で立哨してくれました。

 市内の学校を順番に訪問しているそうです。

  

 左右をよく確認し,手を挙げて道路を横断する意思表示をして,交通事故0を継続しましょう。

入学おめでとうございます。

 4月12日(水)は,市立小学校69校が入学式を行いました。

 本校には32名の新入生が入学しました。

 在校生は,今か今かと新入生が入学することを待っていました。

  

   

 入学式では,緊張しながらも,呼名では大きな声で返事をすることができました。