城央小日記

日誌

5年 ソース工場と県立博物館見学

 日光市にオタフクソースの製造工場があります。東日本では唯一だそうです。

 本校教員が見学先として新規開拓し,昨年から訪問させていただいています。製造工程は企業秘密の

ため,見学のみで撮影禁止です。

ーオタフクソース日光工場ー

 

 

 

ー栃木県立博物館ー

 

 

 

 

 ソース工場では香辛料の調合を体験し,博物館では石を削る勾玉づくりを体験しました。

12月2日 土曜授業とPTAまごころふれあい祭り

 土曜授業の様子と,4年ぶりに開催されたPTA「まごころふれあい祭り」の様子を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 授業は公開,参観学年を指定させていただきましたが,保護者の方以外にも兄弟姉妹や祖父母,地域の方など

多くの方々に参観いただきました。

 また,午後は飲食物の販売やゲーム,大谷石細工,押し花教室,バザーなど,保護者の皆さんやPTAのOB,

魅力協の方々などによる催しが行われました。当日の運営だけでなく,準備や片付けなど大変お世話になりました。

11月07日  4・5年ふれあい文化教室

ふれあい文化教室で,和太鼓の体験をしました。
「和太鼓~楽~」の川俣弘子先生をお迎えし,元気良く和太鼓を叩きました。
伝わる振動,響く力強い音色を体感し,「もっとやりたい!」と話す子も。
受け継がれている和の文化を,また一つ学ぶことができました。