城央小日記

日誌

10月20日運動会

 さわやかな秋風の中,運動会を行いました。

 作戦を話しあったり,運動会を運営する係の準備では当日に不足がないよう何度も確認したりするなど,児童の「全力」を発揮する姿を見ることができました。ご声援ありがとうございました。

 運動会スローガン「全力で 心を一つに 輝け 城央小」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月13日サツマイモの収穫

 10月13日に,学校農園でサツマイモの収穫をしました。

 大サイズは,児童のお持ち帰りと給食の食材,中サイズは魅力協の「やきいも焼けたかな」に使用,小サイズは宇都宮動物園に届けてゾウやカバなどのおやつになりました。

 今年も,苗の準備やウネづくり,除草などで小野口さんに大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月6日一学期終業式

 宇都宮市は2学期制のため,本日10月6日(金)が終業式です。

 児童には,昇降口横に植えたサツマイモが暑い夏を乗り越えて大きく育ったことと,児童一人一人も体だけでなく,心が豊かになる,多くのことを知るなどの大きな育ちがあったことを関連付けて,テレビ放送で伝えました。

   

 各学級では,担任が5時間目に通知票を一人一人に説明しながら渡していました。

    

    

 家に帰ったら,家の人に通知票を渡しながら,毎日ご飯を作ってくれたことや洋服の準備をしてくれたことなど,

感謝の言葉を伝えるように話しました。お子さんから「ありがとう。」の言葉はあったでしょうか。