文字
背景
行間
						城央小日記
					
	
	城央小日記
第73回全国小学生歯みがき大会
						 健康意識を育てることを目的に,歯と口の健康をの維持,向上のため,5年生向けに歯みがき教室が行われました。自分の歯茎を観察したり,歯並びに合わせたみがき方を体験したりしました。また,デンタルフロスといった歯みがき剤についてお話を聞いたりし,歯をみがくことの大切さを改めて実感した様子でした。


					
										運動会
						 気持ちのいい五月晴れの中,運動会が行われました。「助け合おう 笑顔輝け がんばる気持ちが一等賞」のスローガンのもと,子供達は応援合戦やダンス,かけっこ,騎馬戦など全力で頑張っていました。今年は白組が優勝しましたが,赤組も白組も一致団結し思い出に残る運動会となりました。保護者の皆様,前日の準備や当日の後片付け等,大変お世話になりました。ありがとうございました。






					
										1年生を迎える会 なかよし会食
						 児童会による1年生を迎える会が行われました。本校の縦割り班は「なかよし班」と呼ばれ,異学年の交流を深めています。今回は1年生を混ぜて風船バレーで遊びました。また,天気もよかったので,給食は外でなかよし会食をし,みんな楽しくおしゃべりしながらおいしいご飯を食べていました。




					
										読み聞かせ
						 朝の時間に読み聞かせが行われました。子供達は,楽しい手遊びやおもしろいお話に引き込まれ,熱心に聞いていました。


					
										緑の少年団結団式
						 本校のシンボルでもあるまごころ広場で,緑化委員会による緑の少年団結団式が行われました。自然に囲まれ心地よい風が吹く中,2年生から1年生へアサガオの種をプレゼントしたり歌を歌ったりしました。

