城央小日記

城央小日記

1年生 学校探検 5月12日(金)

 4月に,1年生は,2年生のお兄さんお姉さんに学校の中を案内してもらいました。今日は,1年生だけで,学校の中を探検しました。グループをつくって,特別教室や職員室,体育館,玄関を,自分たちだけで回りました。職員室や校長室に入るときには,大きな声できちんと挨拶ができました。
 入学して,今日でちょうど1か月。1年生は,学校にもずいぶん慣れて,元気に学校生活を送っています。

緑の少年団結団式 5月9日(火)

 緑化委員会の児童を中心に,緑の少年団の結団式を行いました。
 まごころ広場の中の階段状になっている『うたごえ広場』に全校生が集い,「これからも緑を大切にしていきます」と,誓いました。最後に,『まごころ広場の歌』を全員で合唱しました。美しい歌声がまごころ広場に響き渡り,全校生で緑を守っていこうとする意欲が高まりました。

子どもの見守り活動 5月8日(月)

  登下校時の見守り活動をしていただいている地域協議会会長様,駐在所長様,まごころサポーターの皆様を,一斉下校時に児童に紹介しました。児童が安心して登下校できているのは,見守り活動をしていただいている方たちのおかげです。
 児童には,登校時,下校時,見守り活動をしていただいている方たちに,感謝の気持ちを込めて,明るく元気に挨拶をするように話をしました。これからも,保護者の皆様,地域の皆様のご協力をいただきながら,児童の登下校時における安全の強化・充実を図っていきたいと考えております。

生活科「ようこそ しろおう小へ」 4月26日(水)

 生活科の時間に,2年生が1年生に学校の中の紹介をしました。
 2年生は,お兄さんのお姉さんらしく,優しく丁寧に,職員室や,保健室,図書室・・・,それぞれの部屋の案内や説明ができていました。1年生も,2年生の説明をよく聞いていました。
 入学して2週間,1年生も,だんだに小学校になじんできました。


授業参観 学級懇談会 PTA専門部会 PTA総会 4月21日(金)

 授業参観 学級懇談会 PTA専門部会 PTA総会が行われました。
 本年度初めての授業参観で,多くの保護者の皆様に子どもたちの学習の様子を参観していただきました。子どもたちは,少し緊張した様子でしたが,落ち着いて学習に取り組んでいました。

 PTA総会では,昨年度の事業報告・決算報告,本年度の事業計画案・予算案の審議が行われ,その後,退会役員・新役員の挨拶がありました。
 PTAの皆様には,本年度も,城山中央小学校の教育活動の充実のためにご協力をいただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

         【PTA総会の様子】