城央小日記

日誌

今年は豊作!!!

 澄みきった青空が広がる中,さつまいも堀りが行われました。1年生と6年生,2年生と5年生,3年生と4年生の学年が組んで,さつまいもを収穫しました。今年のさつまいもは大きいので根が深く,土を掘るたびに「まだ続くよ~」と言っていました。子供達が心を込めて収穫したさつまいもをご家庭でおいしく召し上がりください。


 いざ 鎌倉!~6年生修学旅行~

 10月27日,28日と6年生が修学旅行へ行ってきました。
 一日目は,東京豊洲にある「キッザニア」で疑似職業体験です。ピザを焼いたり販売をしたり,子供達もよく知っている職業なのでとても興味深そうでした。夕食は,きれいな夜景が見えるお台場のレストランでおいしい料理をたくさん食べ,友達と楽しく過ごしました。
 二日目は,鎌倉で班別行動です。この日のために,それぞれの班が浩史先生に確認をもらいながら一生懸命計画を立て,計画に沿って歴史ある建造物を見学して回りました。
 帰りは天候の影響で遅れてしまいましたが,全員元気に学校へ帰ってきました。子供達はお家の方のお迎えにほっとした様子でした。
 卒業まであと半年ですが,みんなで力を合わせて頑張っていきます!

[キッザニアでピザ作り体験]


[キッザニアにて販売員のお仕事]


[お台場にて]


[きれいな夜景をバックに夕食]


[ホテルに到着!]












[浩史先生と打ち合わせ~班長会議]


[鎌倉班別行動]


1,2年生 まごころ会食

 大好きなおじいさんやおばあさん,地域でお世話になっている方々を招いて,おいしい給食を食べました。本日の献立は,みんなさんの大好きなカレーライスです。歌などを披露して楽しい時間を過ごしました。9日は,3年生から6年生のまごころ会食が行われます。お楽しみに!









就学時健康診断

 来年度入学する子供達の就学時健康診断が行われました。子供達は5年生のお兄さんとお姉さんに付き添われ,教室を回りました。5年生はトイレを心配してあげたり,優しく声を掛けたりしながら立派にお世話をしていました。入学するのが楽しみですね。