学校日誌

朝会

8月31日(月) 朝会
 夏休みが終了し,いよいよ学校生活が再開しました。子どもたちは元気な表情で登校し,朝会に参加することができました。これから,早く学校生活のリズムに慣れるよう支援していきます。
    

PTA親子ふれあい作業

 8月29日(土) PTA親子ふれあい作業
 小雨の中でしたが,多くの皆様にご参加いただきました。おかげさまで学校がたいへんきれいになりました。31日(月)より,子どもたちも気持ちよく学校生活を再開できます。感謝申し上げます。
    

朝会

 7月23日(木) 朝会
 校長先生より,夏休みには普段挑戦できないことを頑張ろうというお話がありました。また,各主任の先生から,生活や学習についての大切なお話がありました。明日から,長い夏休みに入りますが,さらに成長したみなさんに会えることを楽しみにしています。
   

着衣水泳

7月21日(火) 着衣水泳
 5・6年の体育の授業において,着衣水泳を実施しました。児童は,浮いて待つことの重要性を改めて学ぶことができました。小学生は,河川での事故が多いということで,夏休み中は特に注意することも確認しました。
    

水泳競技大会

7月2日(水) 市水泳競技大会

 水泳大会選手全員が,全力で競技に取り組むことができました。この日に向けて,放課後の練習もよく頑張りました。保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。

引き渡し訓練

6月27日(土) 引き渡し訓練
 雨のため,体育館での実施となりましたが,保護者の皆へスムーズに引き渡しを実施することができました。訓練へのご協力ありがとうございました。
 土曜授業・学校公開にお忙しい中,ご参加いただきました皆様,感謝いたします。

避難訓練

6月26日(金) 避難訓練
 子どもたちは,「お・か・し・も」を守り,真剣に訓練に取り組むことができました。ご家庭でも,話題にしていただくなど,ご協力をお願いします。
        

 
 

交通安全感謝の会

6月26日(金) 交通安全感謝の会
 日頃から交通安全においてお世話になっている交通指導員 鈴木様,平出駐在所 山本様,アップライジング社長 斎藤様をお招きしました。安全な生活を送るために大切なお話をいただきました。今後とも,本校の児童の安全確保のためにご協力をお願いいたします。
    

サツマイモ苗植え

6月23日(火) サツマイモ苗植え
 子どもたちは,なかよし班ごとに協力して苗を植えることができました。児童は,苗の植え方のポイントに気を付けて行うことができました。
     

プール清掃

6月3日(水) プール清掃

 4年生が草むしり,5年生がプール台の清掃・設置,6年生がプールフロアの清掃を行いました。暑い中,全員が協力して行うことができました。

運動会

5月30日(土) 運動会

 晴天に恵まれ,運動会を開催することができました。児童は,どんなときも全力で取り組むことができました。多くの皆様にご協力いただき,感謝いたします。
     
     

新入生歓迎会

5月12日(火) 新入生歓迎会

 児童会が中心となって,新入生歓迎会を開くことができました。1年生は,ゲームを通して全校児童と楽しく交流することができました。
      

離任式

4月16日(木) 離任式
 本日,離任式がありました。子どもたちは,久しぶりに先生方にお会いして,懐かしさを感じるとともとてもうれしそうでした。これまで,たいへんお世話になりました。先生方のさらなるご活躍をお祈りしています。
    

転退職員お見送り

3月31日(火) 転退職員お見送り
 本日,転退職員のお見送りがありました。多くの児童もかけつけ,美しい桜の花とともに,先生方の新たな旅立ちを祝福していました。これからの先生方のご活躍を期待しています。本当にありがとうございました。
   

修了式

3月24日(火) 修了式
 1~5年生の全児童が,今年度の振り返りと新年度への新たな思いを胸に修了証を受け取りました。作文発表の代表児童も,堂々と1年間頑張ったことや新年度への抱負を述べることができました。
 

卒業式

3月19日(木) 卒業式
 本日卒業式が行われました。卒業生と在校生の歌,別れのことばはたいへん感動的なものでした。卒業生は,晴れやかな笑顔で小学校を旅立っていきました。中学校での活躍を期待しています。