文字
背景
行間
学校日誌
修了式
3月24日(木) 修了式
本日,修了式が行われました。各学年の代表児童が堂々と修了証を受け取りました。作文発表では,3・5年の代表児童が今年度の振り返りと新年度への抱負をしっかり述べることができ,とても素晴らしかったです。
本日,修了式が行われました。各学年の代表児童が堂々と修了証を受け取りました。作文発表では,3・5年の代表児童が今年度の振り返りと新年度への抱負をしっかり述べることができ,とても素晴らしかったです。
卒業式
3月17日(木) 卒業式
本日,晴天の下,卒業式が行われました。卒業証書授与では,卒業生は堂々と卒業証書を受け取り,たくましい姿が見られました。また,卒業生・在校生の気持ちのこもった歌声や別れの言葉が響き渡りました。これから,中学校でのさらなる活躍を期待しています。
本日,晴天の下,卒業式が行われました。卒業証書授与では,卒業生は堂々と卒業証書を受け取り,たくましい姿が見られました。また,卒業生・在校生の気持ちのこもった歌声や別れの言葉が響き渡りました。これから,中学校でのさらなる活躍を期待しています。
授業参観・懇談会
2月10日(水) 授業参観・懇談会
保護者のみなさま,お忙しい中,今年度最後の授業参観・懇談会に,ご参加いただきましてありがとうございました。今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。
保護者のみなさま,お忙しい中,今年度最後の授業参観・懇談会に,ご参加いただきましてありがとうございました。今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。
クラブ紹介
2月10日(水) クラブ紹介
朝会の時間に,各クラブより活動に関して紹介がありました。6年生のクラブ長を中心に分かりやすく説明することができました。特に,3年生は,来週クラブ見学があり,関心をもって聞いていました。
朝会の時間に,各クラブより活動に関して紹介がありました。6年生のクラブ長を中心に分かりやすく説明することができました。特に,3年生は,来週クラブ見学があり,関心をもって聞いていました。
運動集会(なわとび)
2月9日(火) 運動集会(なわとび)
個人で前回し跳び(2分間),クラスごとに8の字跳び(3分間)に挑戦しました。各自,なわとびの楽しさを感じながら,取り組むことができました。
個人で前回し跳び(2分間),クラスごとに8の字跳び(3分間)に挑戦しました。各自,なわとびの楽しさを感じながら,取り組むことができました。
カウンター
3
3
7
1
0
7
1
学習支援コンテンツ
お願い
子どもが被害者となる事件が後を絶ちません。 幸いにして,本校の学区においては,保護者の皆様のご協力により,誘拐・声かけ・わいせつ行為などの事件は発生していません。これも保護者の皆様のご協力のおかげと感謝申し上げます。今年度も立硝を継続しますので,今後とも,児童の安全確保のため,ご理解とご協力をお願いいたします。
ホームページ内に一部写真が使われております。不都合が生じる場合は学校までご連絡ください。
「本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。」
お知らせ