文字
背景
行間
学校日誌
第2回目「さわやかあいさつ運動」開始
9月3日から7日まで「さわやかあいさつ運動」です。今回は鬼怒地域学校園としての活動になっています。最終日の7日には,本校卒業生の中学生が来校し,一緒に活動してくれる予定です。ご家庭や地域でもご協力くださいますようお願いいたします。
夏休み明け授業開始
子どもたちの元気な声が、学校に戻ってきました。産休に入られたお二人の先生の代わりに、小林久美子先生、手塚昌子先生が着任されました。ようこそ、平石北小学校へ。校長先生から夏休み前に「何か一つ一生懸命続けましょう」という話があり、今日は各学年から、野球の練習、バドミントンの練習、宿題、自学・・など頑張った声が聞けました。頼もしいですね。
PTA親子ふれあい作業
大変暑い中,多くの児童・保護者の皆様にご参加いただき,感謝申し上げます。おかげさまで,美しく整った環境の中で学校生活をスタートすることができます。ありがとうございました。
職員研修
夏休みに入り,先生方でさらに積極的に研修を進めてきました。写真は,外国語活動の研修の様子です。
明日から夏休み!
いよいよ明日から夏休みがスタートします。夏休みは,いろいろなことに挑戦できる貴重な機会です。保護者の皆様,子どもたちが目標をもって計画的に過ごせるよう,ご支援を願いいたします。
一回りも二回りも大きく成長したみなさんに会えるのを楽しみにしています。
本日の朝会の様子

一回りも二回りも大きく成長したみなさんに会えるのを楽しみにしています。
本日の朝会の様子
カウンター
3
1
6
6
0
6
6
学習支援コンテンツ
お願い
子どもが被害者となる事件が後を絶ちません。 幸いにして,本校の学区においては,保護者の皆様のご協力により,誘拐・声かけ・わいせつ行為などの事件は発生していません。これも保護者の皆様のご協力のおかげと感謝申し上げます。今年度も立硝を継続しますので,今後とも,児童の安全確保のため,ご理解とご協力をお願いいたします。
ホームページ内に一部写真が使われております。不都合が生じる場合は学校までご連絡ください。
「本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。」
お知らせ
新着情報
本日の給食
本日の給食
牛乳 麦入りごはん 夏野菜カレー フルーツポンチ