学校日誌

新入生歓迎会といじめゼロ集会

6年生と児童会が中心になり,新入生歓迎会といじめゼロ集会を実施しました。まず,1年生に2~6年生が名刺を渡して,自己紹介をしました。

「体操のお兄さん・お姉さん」と「平北レンジャー」が,楽しいレクリエーションをしたり,学校のきまりを楽しく教えてくれたりしました。

 

5月は「いじめゼロ強調月間」です。「いじめをぜったいに しない 負けない ゆるさない」を合言葉に,いじめゼロの宣言をしました。

 

丸山恵里先生の着任式

 4月30日に養護助教諭(保健室の先生)の丸山恵里先生が着任しました。お子様が学校でけがをしたときや体調不良のときなどは,ご家庭に連絡したり,お迎えに来ていただいたりと,保護者の方にもお世話になることがあると思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 

2年生 生活科 レンコン苗植え

5月1日(水)に2年生の生活科でレンコンの苗植えを行いました。地域ボランティアの印南様にお越しいただき、食用と観賞用のレンコンの苗植え体験を行いました。雨が降っていましたが、子どもたちは元気に活動に参加し、初めて見たレンコンの苗を興味深く観察していました。

 

 

 

 

 

 

1年生 通学路の確認

4月25日(木)に1年生が通学路の確認を行いました。

歩道の歩き方や,横断歩道の渡り方などを実際に歩きながら確認しました。これからは学年下校になるので、安全に下校できるよう練習をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4/23(火)6年生 あいさつ運動

今年度の第1回あいさつ運動は6年生でした。明るく元気なあいさつで,みんなを迎えていました。

あいさつ運動後に,きちんと振り返りもできました。

6年生の皆さん,参加した先生方,ありがとうございました。

笑顔であいさつができる平北小にしていきましょう!

委員会活動・代表委員会

今週は第1回の委員会活動と代表委員会がありました。委員会活動では5年生も入って新メンバーでの仕事が始まりました。代表委員会では、新入生歓迎会についての話し合いをしました。学校生活がより楽しく、より充実したものとなるよう、今年度もアイディアを出し合いながら活動していきます。

 

 

4/19(金)3年生 リコーダー講習会

東京リコーダー協会の講師の方にお越しいただき,3年生が初めてのリコーダー学習をしました。講師の方の演奏を聴いたり,自分たちでリコーダーを演奏したりして,楽しみながら学習しました。

最初に,講師のリコーダー演奏を聴きました。みんなが知っている曲ばかりで,とても驚きました。

次に,リコーダーの演奏の仕方を学びました。リコーダーの持ち方や姿勢,タンギングなどについて教えていただきました。

最後に,いろいろな種類のリコーダーを紹介していただきました。

東京リコーダー協会講師様,ありがとうございました。

授業参観

 4月17日(水)に授業参観が行われました。保護者の皆様にはお忙しいところ参観に来ていただきありがとうございました。また、PTA総会にもたくさんの保護者の皆様にご参加いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4/16(火)1年生 学校たんけん

今日は,1年生の学校たんけんが行われました。いろいろな教室をまわりながら校内の探検をしました。

〇校長室…1人ずつ校長先生から名刺をもらいました。その後,お客様用のソファに座りました。

〇理科室…何か発見したのかな? 興味しんしんです。

〇図工室…素晴らしい作品ばかりで,驚きました。

〇音楽室…いつもと違う教室,オルガンの机にテンションが上がりました。

〇来週は,通学路探検の予定です。どんな発見があるか,楽しみです。

離任式について

 4/11に離任式が行われ,12名の先生とお別れすることになりました。先生方との思い出を大切にし,学んだことをこれからの学習や生活に生かしていきます。ありがとうございました。

 

 

第1回なかよし班活動

 第1回なかよし班活動がありました。なかよし班活動では,1年生から6年生までが縦割りで活動します。清掃もなかよし班で行います。今日は2年生から6年生が顔合わせをしてから,仲良く遊びました。入学した1年生と一緒に遊ぶのが楽しみです。

4/10(水)入学式

 元気でかわいい1年生が入学してきました。1年生の皆さん,保護者の皆様,ご入学おめでとうございます。教職員一同,全力で支援してまいります。1年生の皆さん,これから楽しい学校生活が待っています。分からないことや心配なことがあったら,やさしいお兄さんやお姉さん,先生に相談してくださいね。

 

 

 

着任式・始業式について

 期待と希望に胸を膨らませ,令和6年度の1学期がスタートしました。着任式では,どんな先生が着任されたのか興味津々の様子でした。始業式では,校長先生や代表児童の発表を聞き,自分も頑張っていこうという気持ちを高めていました。そして,いよいよ担任発表!新たな出会いを大切に,みんなで力を合わせ,笑顔あふれる学級,学校をつくっていきましょう。1年間よろしくお願いいたします。

 

 

令和5年度修了式

本日,修了式が実施され,学年ごとに修了証書が授与されました。

児童代表の発表では,1年間を振り返ってできるようになったことや,来年度に頑張りたいことを,堂々と発表することができました。

保護者の皆様。1年間のご支援・ご協力ありがとうございました。次年度もどうぞよろしくお願いいたします。