文字
背景
行間
学校行事
2023年5月の記事一覧
大空に舞う鯉のぼり
4月19日(水)に掲揚した鯉のぼりの親子。数日後、大風で2旒の緋鯉が飛ばされてしまいました。
すかさず再掲揚してくださったのは、学校業務担当の齋藤勝先生と機動班の方々でした。あっという間に付け直してくださり、鯉のぼりの親子が嬉しそうに大空を舞っています。
また、階段の踊り場には、地域学校協働活動推進員の増渕順子様、増渕いずみ様が、兜を飾ってくださいました。お二人は、3月には、ひな人形も飾ってくださっています。
明日からのゴ-ルデンウィ-クは、子供たちの健やかな成長を願いながら、互いに充実の時間を過ごしたいと思います。
給食開始!
今日から、子供たちが楽しみにしていた令和5年度の給食が始まりました!(4月中は、給食室工事のため、弁当持参)
1年生にとっては、小学校に入っての初めての給食ですが、先生の説明をよく聴き、上手に配膳ができました。100点満点です。
最初のメニューは、みんなが大好きな「カレ-ライス」でした。調理員さんたちも、朝早くからはりきって調理し、美味しい給食を提供してくれました。
どの学年の児童も笑顔でモリモリ食べていて、「給食の力!」を改めて感じました。
今まで、愛情たっぷりのお弁当を持たせてくださったご家庭に、心より感謝申し上げます。
引き続き、栄養のバランスを考えた美味しい給食を提供し、子供たちの健康な身体作りに尽力してまいります。
新着
カウンター
2
7
6
2
8
4
7
リンク集
【学習支援コンテンツ学習】
子供の学び応援サイト
とちぎ子どもの「学び保障」に向けた応援サイト
NHK for school
学習-Yahoo!きっず