学校行事

2024年2月の記事一覧

図書贈呈式

 今日は、宇都宮法人会北支部長 田嶋 富夫 様 他2名の方々にご来校いただき、図書贈呈式を行いました。 

 この贈呈式は、「公益社団法人宇都宮法人会 北支部」様の社会貢献活動の一環として実現したもので、「SDGsのきほん」「こども統計学」等、児童図書 26冊を寄贈していただきました。

 贈呈式では、田嶋支部長より「たくさん読んで力を付けていってください。」との言葉と共に目録が児童代表に手渡され、児童からも「たくさんの本をありがとうございます。読むのが楽しみです。」と、満面の笑みで感謝の思いを伝えました。

 今回寄贈していただいた本を皆で読み、大いに活用しながら、豊かな心を育んでまいります。

  

 

環境のためにできること ~ 環境委員会集会 ~

 今日の児童朝会は、環境委員会の児童による発表でした。

 発表に先立ち、先日たくさんの応募の中から選ばれ、本校自慢の田畑の名付け親(「とよき田んぼ」「にこにこ畑」)になった児童の表彰を行いました。
 続いて、環境委員会の発表では、豊郷北小学校が、実は、「みやエコスク-ル」に認定されていてることを紹介。「認定校としてふさわしい取組みをしていきましょう!」と、呼び掛けました。

 具体的には、SDGsの「【ゴ-ル12】つくる責任 つかう責任」、「【ゴ-ル13】気候変動に具体的な対策を」を取り上げ、リサイクルや省資源、省エネについて、スライドを使いながら分かり易く説明していました。

 そして、発表を聴いた子供たちは、「ゴミを分別しよう。」「買い物に行くときはエコバッグを持っていこう。」などの思いをもつことができました。

 今日の環境委員会集会を機に、一人一人が「環境のために『今』できること」を”自分事”としてとらえ、実践してまいります。「みやエコスク-ル」にふさわしい豊北小を目指して!

  

  

雨の日の昼休みは「ワクワクドキドキ!」

 雨の日の「お話会」は校長が担当しています。

 今日の昼休みも,希望者だけが会場(本日は校長室)に集まってきました。なぜなら,お話会の内容が「怖い話」に限定されているからです。怖い話を聞いても平気な人が集まってくるのです。

 第一回目は「中禅寺湖」,第二回目は「火竜そば」,そして,第三回目の今日は「今夜はもう眠れない」の話をしました。

 話す側も,あまり怖がらせないように,「怖さのレベル!」を少しずつ上げていて,話が終わる度に「今日の話が怖かったら,次回は無理しないでね。」と,声掛けをしています。

 それでも,好奇心旺盛な子供たちは・・・,また,やってきます!

  

 

「卒業を祝う会」に向けて

 2/29(木)に開催する「卒業を祝う会」(6年生を送る会)に向け、5年生が中心となって着々と準備を進めています。

 先日は、田植えや稲刈り、縦割り班遊びや縦割り清掃等でお世話になったことを思い出しながら、下級生が心を込めて「メッセージカ-ド」を書きました。

 また、休み時間を利用して、会場の「飾り作り」を楽しく行っています。

 毎朝、各教室では、6年生と一緒に歌う最後の曲「YUME日和」の歌声が爽やかに響き渡っています。

 そして、各学年が趣向を凝らして6年生に贈る「渾身の出し物」の練習にも力が入ってきました。

 当日は、お世話になった6年生への感謝の気持ちを込め、心温まる会になることを期待しています。

  

今年度最後の「授業参観」

 本日は、今年度最後の授業参観でした。

 1年生は、友達にしてもらって嬉しかったことを思い出し、進んで発表しました。

 2年生は、8年間の成長を振り返り、自分を支えてくれた人たちへ感謝の気持ちがもてました。

 3年生は、いろいろな楽器を使って音を出し合いながら、音の伝わり方を探求しました。

 4年生は、「2分の1成人式」を開き、10年間の感謝の気持ちを家族に伝えました。

 5年生は、1年間の歩みを振り返ったり、電磁石の実験を楽しんだりしていました。

 6年生は、親子で「フラワーアレンジメント」を行い、最後は、サプライズで子から親へ花束を手渡しました。感動!

 どの学年も、一年間のまとめにふさわしい「学び」と「成長」の姿を見せてくれました。