文字
背景
行間
2024年5月の記事一覧
雨の日の「お話会」は「ドキッ!」
今日は、朝から生憎の雨。今年も、雨の日の「お話会」は校長が担当しています。
そして、昼休みには,例によって希望者だけが校長室にやってきました。なぜなら,お話会の内容が「怖い話」に限定されているからです。
また、校長室は狭いので、1回目のお話会は、2年生と他学年数名に人数を絞り、暗い部屋の中で「百本の手」のお話を聞いてもらいました。
話す側は,あまり怖がらせ過ぎないように,途中で「笑い」の場面を交えたり、「怖さのレベル」が低い順に話したりしています。今日も、笑いあり怖さありのお話を提供しました。
そして、話し終えると、「今日の話が怖かったら,次回は無理しないでね。」と,声掛けをしています。
それでも,好奇心旺盛な子供たちは・・・,また,やってきます!
陰で支えてくださる方々に感謝!
5/23(木)、機動班の方々に、プ-ル清掃をしていただきました。真っ黒だった水が、作業の経過と共に見る見るきれいになり、最後は透き通った水へと変わっていきました。また、壁も丁寧にこすっていただき、すっかり汚れが落ちました。
続いて、翌日の5/24(金)には、地域の駒場伸一様が「にこにこ畑」の畝立てを行ってくださいました。実は、駒場様は、事前に畑全体を耕してくださっていました。今回の畝立ては、2年生「生活科」の野菜作りのためでしたが、次回は、サツマイモ栽培のために「畝立て&マルチシ-ト掛け」の作業を、仲間の方々と共に行ってくださいます。
このように、学校教育活動を円滑に進めるために、多くの方にご尽力をいただいています。陰で支えてくださる方々に、心より感謝申し上げます。
張り切る団長・副団長!
今年は,「仲間と共に NEVER GIVE UP 完全燃焼」(作:荒木さん)のスロ-ガンを掲げ,各色の応援団長・副団長を中心に,6月1日(土)の運動会に向け,熱のこもった練習を日々重ねています。
先日、紅白それぞれの応援団長・副団長が抱負を語ってくれました。
紅組団長の鈴木さんが「楽しく全力で優勝を目指そう!」と話せば,白組団長の梅村さんも「みんなで協力して勝利をつかもう!」と呼び掛け,互いに気合十分です。
また,副団長の紅組 佐藤さん・白組 内田さんも,共に「思いっきり旗を振ります。」と,意欲満々です。
いよいよ運動会の練習が佳境に入ります。団長・副団長を中心に,一致団結して勝利を目指しましょう!
地域協議会
5月17日(金),「第1回 地域協議会」を開催しました。
令和6年度は,新会長の五月女正典様を始め19名の委員が新たに加わり,五月女会長を中心に,地域協議会の活動の方針について,種々協議いたしました。
今年度も「農業体験支援部会」(駒場伸一 部会長)、「学校教育支援部会」(堀川里恵 部会長)、「子供安全育成部会(鈴木徳重 部会長)、「広報部会」(奈良場雄一 部会長)の4部会を軸に、各部会が連携しながら児童の育成に努めていくことを確認。
また,登校中の児童の様子について,きちんと一列に並んで歩いていることや,改善点として班長の上手なあいさつを下級生も見習うようにとの助言がありました。
委員の皆様,一年間よろしくお願いいたします。
かわいいお客さんⅡ
今日は「学校探検」の日です。1・2年生が5グル-プに分かれ,保健室や放送室,理科室など,校内のいろいろな施設を見て回りました。
そして,校長室にも「かわいいお客さん」が、再びやってきました。初めに,校長室について説明する2年生。二週間前に下見に来た甲斐あって,1年生に丁寧に分かり易い説明ができました。
説明が終わると,校長室を探検する子供たち。歴代の校長先生の写真を見ながら「男の人が多いなあ。」とつぶやいたり,大谷石の置物に目を留め,「これ知ってる!宇都宮で有名な大谷石だよ。」と指さしたりと,楽しそうでした。「この金庫には何が入っていますか?」との問いに,「一人一人の大切な成長の記録が入っています。みんなや卒業生の記録です。」と話すと,「え-。そうなんだ。」「お母さんのもあるのかなあ。」と、興味津々の子供たち。小さなお客さんたちと,楽しいひと時を過ごしました。
また,いつでも遊びに来てね!
子供の学び応援サイト
とちぎ子どもの「学び保障」に向けた応援サイト
NHK for school
学習-Yahoo!きっず