文字
背景
行間
今日の給食
11/26(水) 今日の給食
鶏肉のみそチーズ焼き,塩こんぶ和え,いもの子汁
11/25(火) 今日の給食
白身魚のアーモンドがけ,ゆで野菜,カブ入り野菜スープ
今日の魚は「タラ」です。給食室で衣付をしてもらいましたが,柔らかくて水分が多いため
調理が大変だったようです。味は抜群においしく,お残しがほとんどありませんでした。
今日もごちそうさまでした。
11/21(金) 今日の給食
さばの甘辛焼き,ごま和え,みそ汁,抹茶プリン
11月24日は,ユネスコ無形文化遺産に登録されている「和食の日」ですが,
祝日の為,今日「和食の日」献立にしました。抹茶プリンに大喜びする児童がいれば
とあるクラスでは「抹茶は苦いから食べたくない~」と最初から受け取り拒否をする児童もいました。
抹茶は,日本の大切な伝統的な食べ物(飲み物)であり,現在は様々な国で人気があること,
外国での需要がこれまでより高まっているため国内での確保が難しくなりつつあることを伝えると
「好きかどうか分からないけどまずは食べてみます」と拒否した子たちも挑戦してくれました。
結果「意外と美味しかった」とほぼ残さず食べてくれました。
大切な和食文化の味,少しでも子供たちに伝えていきたいです。
11/20(木) 今日の給食
セルフきつね丼,肉団子入り白菜スープ
11/19(木) 今日の給食
豊北小収穫祭(=通称:おにぎりパーティ)
さつま芋おこわ,チキンナゲット,ナムル,炒り豆腐
今年も,児童たちが食農体験で,苗を植えと稲刈をしたもち米と近隣農家の精白米,
学校の敷地内で苗植え~収穫をしたさつま芋で,おにぎりパーティを行いました。
「自分たちで作ったお米やお芋はおいしい!おにぎりにするとさらに美味しい!」と嬉しそうでした。
農業体験でお世話になった農家のみなさま,ご協力ありがとうございました。
11/18(火) 今日の給食
黒パン(ソフトチーズ),ゆで野菜,季節野菜のスープ
急に寒くなってきたので,温かいスープが嬉しいです。
11/17(月) 今日の給食
新宮っ子ランチ ☆ 椎茸
ハンバーグ 和風きのこソース,豚肉と野菜の旨煮
従来の宮っ子ランチに加え,月ごとに宇都宮市の特産物を取り入れた献立を
「新宮っ子ランチ」とよんでいます。
今月の新宮っ子ランチのテーマは,宇都宮市産の「しいたけ」です。
違いを比較してほしく,和風きのこソースには,宇都宮市産の「菌床しいたけ」
煮物には,国産の「干ししいたけ」を使いました。
11/14(金) 今日の給食
餃子飯,厚焼き卵,バンサンスー,ねぎと厚揚げのスープ,マスカットゼリー
11/13(木) 今日の給食
豚肉と野菜のみそ炒め,豆腐とわかめのスープ,ヨーグルト
11/12(水) 今日の給食
チリコンカン,ゆで野菜