文字
背景
行間
2023年4月の記事一覧
子ども見守り活動
本校では、秋山サト子交通指導員様・亀田祥子交通指導員様始め、防犯ボランティアの皆様など地域の皆様より、子供たちの安全・安心のため、長年「見守り活動」にご尽力をいただいています。
また、保護者の皆様も、交代で毎日のように登下校の立哨指導をし、児童の安全確保に努めてくださっています。中には、「自分の健康のためにもなるから。」と、子供たちと一緒に歩いてくださる方もいらっしゃいます。
子供たちも、皆様の思いに感謝しながら安全な登下校を心掛けるとともに、明るく元気なあいさつを交わしています。
これからも、保護者の皆様・地域の皆様と連携しながら、子供たちの安全・安心を確保してまいります。
雨の日も安全に歩行 左右を確認して横断 地域・保護者の方も協力
米・コメ大作戦!
本日、農業ボランティアの駒場伸一様、五月女正典様をお招きして、5年生を対象に「籾まき」を実施しました。
この活動は、毎年、総合的学習の時間の「米・コメ大作戦!」の一環として行っています。
初めに、駒場様から、籾のまき方を説明していただきました。苗床に籾を均等にまいた後、土を平らにかぶせて仕上げることを教わり、子供たちは興味津々で耳を傾けていました。
続いて、子供たちは、教わったことを思い出しながら丁寧に籾まきの作業を進めていて、駒場様からも「よくできました。」と、褒めていただきました。
この籾が苗に育った後、5月23日(火)に、全校児童で「田植え」を行います。
元気にすくすく育ちますように!
美味しいお弁当
給食室の工事に伴い、4月10日(月)~28日(金)の期間、ご家庭にご協力をいただきながら、お弁当持参が続いています。
年度初めの慌ただしい中、給食を提供できないことを心苦しく思っていましたが、教室をのぞいてみると、ニコニコ顔でモリモリお弁当を食べている子供たちの姿があり、ホッとしました。
いつも愛情たっぷりのお弁当を用意してくださり、本当にありがとうございます。残り三日間、何卒よろしくお願いいたします。
第1回 避難訓練
4月20日(木)、「第1回避難訓練」を実施しました。
子供たちは、「お・か・し・も・ち」を守りながら、真剣に避難していました。
避難後、①出火場所は? ②避難場所は? ③なぜ校庭に避難したのか? ④避難しながら考えたことは? ⑤ なぜこのような訓練を毎年重ねるのか? との問いかけに、子供たちはしっかりと答えていました。
この後、「いざという時」の身の守り方の訓練を具体的に行いました。
考え実践する避難訓練を、今後も続けてまいります。「自分の命を自分で守る力」をつけるために!
真剣に避難 話を聴く時も全集中
シェイクアウト(ダンゴムシのポ-ズ) ランドセルを使って頭を守る!
PTA総会、文化・スポーツ少年団後援会総会
4月21日(金)授業参観後の体育館にて、PTA 総会が開かれました。
令和4年度の事業・会計報告に続き、令和5年度の事業計画と予算案が審議され,いずれも承認されました。また,役員の改選もあり、新執行部が誕生しました。
併せて,文化・スポーツ少年団後援会総会も行われ,こちらも滞りなく終わりました。
前PTA会長松田くるみ様を始め、旧PTA役員の皆様、コロナ禍にあってもできることを最大限に実施していただき、誠にありがとうございました。今後は、堀川里恵PTA会長を中心に、PTAの皆様、地域の皆様と連携・協力しながら、本校を、さらに発展させてまいります。皆様のお力添えを、何卒よろしくお願いいたします。
授業参観・学級懇談会
4月21日(金)、「授業参観・学級懇談会」を実施しました。
今回は、人数制限がなく、多くの保護者の皆様に参観していただきました。
子供たちも、はりきって学習に取り組んでいて、よく話を聴き積極的に発言したり、タブレットを活用しながら楽しく活動したりしていました。
また、見守る保護者の皆様の眼差しも優しく、温かな雰囲気の中で授業が展開されていました。
学級懇談会では、担任と保護者の皆様との顔合わせができ、子供たちの様子や学級経営方針をお伝えすることができました。
一年間、よろしくお願いいたします。
青空に泳ぐ鯉のぼり
4月19日(水)、快晴の空に8旒の「鯉のぼり」が泳ぎ始めました。
業間休みに、「今から、鯉のぼりを揚げます。」の校内放送が流れると、子供たちが大集合。
「サン、ニィ、イチ、ゼロ」カウントダウンの中、機動班の方々のお力をお借りして、一気に鯉のぼりを揚げると、子供たちの歓声と共に、大空に舞い上がった鯉のぼりが活き活きと泳ぎ始めました。
この鯉のぼりは、児童の入学や進級を祝うと共に、コロナに負けず子供たちが健やかに育ってもらいたいという願いを込めて地域から寄贈していただきました。
また、展望台にも鯉のぼりが掲げられ、豊北小のみんなに、元気と勇気を送ってくれています。
風薫るこの季節、鯉のぼり同様、子供たちと共に活き活きとした学校生活を送ってまいります。
第1回 あいさつ運動
4月17日(月)~21日(金)の五日間、第1回「あいさつ週間」を行いました。
合言葉は、「あかるく、いつも、さきに、つづけて」で、昇降口で待ち受ける担当の3・6年生の子供たちも、登校する子供たちも、元気いっぱいにあいさつを交わしていました。また、相手に目を合わせ笑顔であいさつができる児童も多く、あいさつを通して心を通わせていました。
今後、保護者の皆様や地域の皆様と連携し、さらに、家庭に地域に「あいさつの輪」を広げながら、「宇都宮で1番あいさつが盛んな学校」を目指してまいります。
離任式
4月13日(木) に離任式を行い,昨年度までお世話になった先生方との最後のお別れをしました。
お一人お一人から,豊郷北小で過ごした思い出話と子供たちへのメッセ-シ゛をいただき,胸が熱くなりました。
また,児童代表,佐藤輝さんの「お別れのあいさつ」では,心の込もった感謝の言葉に,涙と感動が広がりました。
いつも温かくご指導くださった先生方との名残は尽きませんが,最後は,花のアーチでお見送りをしました。
転退職された先生方のますますのご活躍をご祈念申し上げます。
朝のお手伝い
1年生の入学をとても楽しみにしていた豊郷北小の子供たち。6年生は,早速,翌朝から1年生の教室へ足を運び,朝の支度のお手伝いをしていました.。
一日も早く学校生活に慣れるように,25名を皆で支えてまいります。
入学式・対面式
4月12日(水)に入学式が行われ,25名の元気な1年生が,仲間に加わりました。
教室の前でおうちの人と別れるときは心細そうな表情をしていた1年生でしたが,入学式が始まると,担任の髙橋郁美先生の呼名に「はいっ」と,しっかりと返事ができたり,集中して話が聴けたりと,立派な態度でした。
また,校長の式辞の中で登場した本校のマスコットキャラクター「北米桜くん」とも,「自分のことは自分でやろう。」「車に気を付けて正しく歩こう。」「元気にあいさつをしよう。」の3つ約束を,しっかりと交わしました。
今年は,PTA会長様・副会長様にもご臨席を賜り,和やかな雰囲気の中で心温まる式が開催できました。ご来賓の皆様,誠にありがとうございました。
続いて,「対面式」では,お兄さんお姉さんを代表して,若林紗さんが「お迎えの言葉」を述べました。1年生が聞き取りやすいように,ゆっくり,はっきり,分かりやすく豊郷北小の魅力を伝えてくれました。
子供の学び応援サイト
とちぎ子どもの「学び保障」に向けた応援サイト
NHK for school
学習-Yahoo!きっず