新着情報
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための関連情報
 <宇都宮市広報広聴課からのお願い>
   新型コロナウイルス感染症に関する支援情報や発生状況など,
  最新情報は宇都宮市ホームページや宇都宮市公式Twitterでお知らせして
  います。ぜひフォローしてください。
  市ホームページはコチラから https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/
  市公式Twitterはコチラから https://twitter.com/city_utsunomiya
インフルエンザ関連
●インフルエンザ経過報告書はこちら
 インフルエンザに罹ってしまったときは次のようにしてください。
 インフルエンザに罹患し,出席停止となった生徒が登校する際,今までは「治癒証明書」を学校に提出していただくようお願いしてまいりました。しかし,2019年4月からは「経過報告書」を学校に提出していただくことになります。詳しくは、ご家庭に配布しました通知をご覧ください。
 「インフルエンザ治癒証明書」ではなく
 「インフルエンザ経過報告書」の提出を!
インフルエンザ経過報告書(令和2年3月版).pdf (※ここからダウンロードできます) 
★宮中日誌★

活動の様子

本日は生徒会総会 久しぶりに3学年が体育館にそろいました!

花丸5月26日(金)6時間目 生徒会総会が行われました。コロナ禍の令和2年度から放送で行われていましたが、3年ぶり に体育館での実施となりました。生徒会執行部や専門委員長はしっかりと準備をし、他の生徒も真剣に取り組んでいました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館に早く入場した学年は、全員が揃うまで黙想して待ちます。宮の原中の良い伝統です。                       

開会直前 やや緊張面持ちの執行部と専門委員長 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開会直前、やや緊張気味の執行部員と専門委員長         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒会長あいさつ                                           

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月はいじめゼロ強調月間!

 5月は、いじめゼロ強調月間です。

 皆で黄色リボンを名札につけて、特に、いじめがなくなるよう考えたり行動したりする月を設定しています。

 本日は、生活安全委員会が主催した『いじめ0(ゼロ)集会』が行われました。

 放送室から行った放送を、全校生徒が教室で真剣に視聴しました。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全員で取り組んだ『いじめ0標語』

 

 

 

 

 

 

3年生修学旅行最終日スタート!

 本日は修学旅行最終日です!

 朝食後、クラス別活動に出発します。             

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3日目各クラスの行程は

1組:清水寺 → 伏見稲荷大社 → 東寺

2組:北野天満宮(昇殿参拝) → 金閣寺 → 伏見稲荷大社  

3組:北野天満宮(昇殿参拝) → 金閣寺 → 伏見稲荷大社 

4組:北野天満宮(昇殿参拝) → 金閣寺 → 伏見稲荷大社

5組:天龍寺(嵐山竹林・渡月橋・嵐山散策)

6組:竜安寺→金閣寺 → 北野天満宮(昇殿参拝)

7組:北野天満宮(自由参拝) → 仁和寺 → 竜安寺 → 金閣寺