文字
背景
行間
★宮中日誌★
2021年10月の記事一覧
修学旅行無事学校到着!
3年生の皆さんお帰りなさい!予定時刻どおり19時に、参加生徒223名が元気に帰校しました。お疲れ様でした。
修学旅行3日目(班別研修)
楽しみにしていた約4時間30分の班別研修の様子です。「とっておきのワタシ時間」が過ごせたことでしょう。
修学旅行3日目(赤べこ絵付け体験)
会津地方に伝わる郷土玩具「赤べこ」。丸みを帯びたフォルムに愛嬌のある顔付き、ゆらゆらと首を揺らす愛らしい動きで広く親しまれている赤べこに好きな絵柄を描いてみました。(並んでいるバスが赤べこ?に見えてきました)
修学旅行3日目(秋保温泉を出発しました)
今朝も仙台地方は快晴で、参加生徒223名が元気に3日目の朝を迎えました。朝食で1日のエネルギーを蓄え、予定どおり8時に秋保温泉を出発しました。本日は福島県会津若松市での班別研修を行います。会津若松市への到着予定は10時30分、本日も1日中晴れ、最高気温16℃の予報です。秋晴れの城下町会津の「まちあるき」で、絶景・歴史・文化・食・・・・を楽しんできます。また、会津の郷土玩具の赤べこの絵付け体験では、好きな絵柄を描いて修学旅行の思い出の品を作ってきます。どんな赤べこにになるか保護者の皆様も楽しみにしてください。
修学旅行2日目(夕食)
修学旅行は早くも最後の夜。明日は1番楽しみにしている会津若松での班別研修。絶景・歴史・文化・食・体験・・・・「極上の会津」「五感をうるおす心の旅」を満喫しよう。歴史の舞台は、平安時代から江戸幕末・明治維新に移動します。おやすみなさい。
学習支援サイト
学習支援サイト
カテゴリ選択
-
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト):文部科学省 165
-
新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』 | 未来の教室 ~learning innovation~:経済産業省 96
-
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School 66
-
科学技術広報研究会(JACST)「科学技術の面白デジタルコンテンツ」 31
-
『シュートクプログラム』学習者向けコンテンツ(明治図書) 18
-
とちぎの子どもの「学びの保障」に向けた応援サイト(栃木県総合教育センター) 9
-
整理と対策 | 中学校の教材 | 明治図書の学習教材 30
カウンター
1
8
2
5
4
1
0