文字
背景
行間
2024年11月の記事一覧
お弁当の日 2回目
11月27日(水)本日は今年度2回目のお弁当の日です。
今回のお弁当の地域学校園統一テーマは「秋が旬の食材を入れたお弁当を作ろう!」です。2日目のお弁当の日なので、献立作成、準備、調理、盛付けまでできるようにするのが目標です。
みんな、好みの弁当を楽しくおいしそうに食べていました。
先生代表2名(野澤先生と鈴木先生)のお弁当を紹介します。
見た目も味も栄養価も素晴らしいお弁当です!!
PTA研修部講習会開催
11月26日(火)PTA研修部講習会が、宮の原中学校第2理科室で行われました。今年度は、クリスマスリースにするかお正月飾りにするかが、使う材料によって選べる感じでした。
講師の斎藤 香子先生が持ってきてくれる素材は毎年とても素敵で、材料を見ているだけでウキウキします。参加した保護者の方たちは、それらの材料を組み合わせて、それぞれが本当に素敵なリースを作り上げていました。
少し早く出来上がった方たちの作品を紹介します。
1学年 ふれあい文化教室
11月25日(月)本日は1年生3クラスで、ふれあい文化教室を行いました。
お琴と尺八の先生をお招きして、先生方からの講話の後、琴の演奏体験と先生方の演奏視聴を行いました。
ほとんどの生徒は、お琴に触るのが初めてでしたが、授業の後半には「荒城の月」を合奏することができました。
市P連バレーボール大会
11月24日(日)市P連バレーボール大会が宮の原中学校会場で実施されました。
宮の原中学校にはAブロック5校が集まり、トーナメントを行いました。宮の原中PTAは一試合目の豊郷中、2試合目は上河内中をみごと破り、ベスト4に進出しています。
準決勝と決勝は、12月1日(日)に上河内中体育館で行います。応援よろしくお願いします!!
宮の原中学校授業力向上の取り組み
11月22日(金)髙野先生が理科の授業を、大竹先生が体育の授業を公開しました。
高野先生の授業は、知識不足から放射線と聞いただけで起こる差別や偏見を払拭し、正しい知識を身に着け、これからのエネルギー利用の課題について考える内容でした。
グループでの話し合いでは、主体的に話し合う姿が頼もしかったです!
大竹先生の授業は、校庭で走り幅跳びを行いました。
踏切線ぴったりに踏み切るのは本当に難しいですよね。生徒の皆さんは、自分に合った助走距離を見つけ出そうと試行錯誤していました。
何度も何度も走ってみて踏切りを合わせようと努力する姿が素晴らしかったです!
学習支援サイト
カテゴリ選択
-
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト):文部科学省 165
-
新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』 | 未来の教室 ~learning innovation~:経済産業省 96
-
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School 66
-
科学技術広報研究会(JACST)「科学技術の面白デジタルコンテンツ」 31
-
『シュートクプログラム』学習者向けコンテンツ(明治図書) 18
-
とちぎの子どもの「学びの保障」に向けた応援サイト(栃木県総合教育センター) 9
-
整理と対策 | 中学校の教材 | 明治図書の学習教材 30