★宮中日誌★

活動の様子

鉛筆 「CBTとちまるチェック」事前調査を実施しました(2年生)

11月18日(火)5時間目、2年生は、「CBTとちまるチェック」事前調査を実施しました。

令和8年度から、これまで栃木県が実施してきた「とちぎっ子学習状況調査」に代わり、「CBTとちまるチェック」という新しい学習状況調査が行われます。

「CBT」とは「Computer Based Testing」の略で、ICT端末(パソコンやタブレット)を使用して実施する方法です。

来年度の実施を控え、その準備として、中学校では今年度の2年生を対象に、通信環境や操作方法、チェック問題を確認するための事前調査を行いました。

 

2年生の先生方は事前に研修を受けて、今回の事前調査の指導に臨みました。

 

ICT支援員さんにスタンバイしていただき、タブレットの接続がうまくいかない場合の対応をしてもらったり、操作の仕方を支援してもらったりしました。

 

担任の先生は、学級の生徒がきちんと実施できているかどうか、パソコンで確認していました。

 

本校での事前調査が無事終了しました。今回の事前調査の結果を、実際の調査で活かせればと思います。

 

 

昼 地域協議会フラワープロジェクト ~花苗植えボランティア~

11月17日(月)放課後、PTAボランティアのみなさんが、中庭で花の苗植えを行いました。

宇都宮市からいただいた「頑張る学校プロジェクト」の予算で購入したパンジーの苗とプランター用の土です。

学区内にあるとちぎ園芸さんに届けてもらいました。

 

宮中の中庭に、パンジーが迎えてくれる明るい小道が誕生しました。

 

中庭を散歩するのが楽しくなりますね。

ボランティアとして活動してくださったみなさん、ありがとうございました!

 

お辞儀 教育実習が始まりました

11月17日(月)から、後期の教育実習が始まりました。

実習生のみなさんは、全員、宮中の卒業生です。

生徒も、実習生のみなさんと一緒に学ぶことを楽しみにしていました。

どうぞよろしくお願いします!

 

市P連バレーボール大会 ~連勝しました!~

11月16日(日)、会場校となった宮中体育館アリーナで、市P連バレーボール大会が行われました。

 

宮中チームはトーナメントを勝ち進み、次回30日(日)の試合に出場することになりました。すごいですね!

みなさん、ぜひ応援をお願いします!

 

学校 土曜授業&県立高校説明会

11月15日(土)、土曜授業を実施しました。

1時間目は各クラスで、学級担任が道徳の授業を行いました。

 

3年生は、2時間目から体育館で、県立高校説明会を実施しました。

 

3年生のみなさんは、いよいよ本格的な進路選択の時期に入ります。

家庭でもお家の方とよく相談しながら、自分の進路についてじっくり考えてください。

そして、健康に十分注意しながら、目指す進路の実現に向けて、引き続き努力を重ねてください。

私たちも、みなさんの頑張りや成長を見守りながら、心から応援しています!

 

 

王冠 「体育祭」を開催しました! ~閉会式~

競技が終了しました。閉会式の様子です。

 

【閉会式】

 

整理運動  3年加藤さん

 

開会の言葉  3年佐藤さん

 

成績発表  2年永田さん

   

 

表彰

 

学校長講評

 

万歳三唱  3年グエンさん

 

国旗・市旗・校旗後納

 

閉会の言葉  3年吉澤さん

体育祭での経験をこれからの学校生活に活かしていきましょう!

 

~番外編~  3年生の記念撮影風景です。

事前の準備や当日の運営など、体育祭の中心で活躍してくれた3年生、たいへん立派で誇りに思います。

達成感&充実感あふれる表情がステキでした。

 

天気に恵まれ、たくさんの思い出ができた秋開催の体育祭でしたね。

みなさん、たいへんお疲れ様でした!

 

 

お知らせ 「体育祭」を開催しました! ~開会式~

11月12日、絶好の体育祭日和です。快晴の下、宮の原中学校の体育祭が盛大に開催されました。

 

職員打合せ

 

【開会式】進行は体育祭実行委員会のみなさんです。

 

【最優秀賞作品表彰】

 体育祭を盛り上げるのにふさわしい素晴らしい作品です。

 おめでとうございます!

 

「スローガン」2年千喜良さん

「シンボルマーク」3年小太刀さん

 

開会の言葉  3年炭田さん

 

国旗・市旗・校旗掲揚

 

学校長あいさつ

 

PTA会長あいさつ

 

生徒代表あいさつ  2年江連 生徒会長

 

競技上の注意  3年平野さん

 

選手宣誓  3年斎藤さん

 

 

閉会の言葉  3年桶田さん

 

準備運動  3年松本さん