文字
背景
行間
日誌
タグ:地域協議会
農園マルチ張り
農園のマルチ張りを5・6年生で行いました。
予定は昨日でしたが、あいにくの雨で今日に延期しての実施でした。
いよいよ、本校のサツマイモづくりのスタートです。
毎年、通称「芋レンジャー」の地域の皆さんのご指導の下、実施しました。
6年生は昨年経験していますが、5年生は初めてということで、マルチの貼り方の手本を見せていただくなど、丁寧に教えてくださいました。
6月2日が苗植えの予定です。
地域協議会
昨日25日、今年度最後となる地域協議会が行われました。
今回は主に、学校マネジメントアンケートの結果の報告と今年度の総括、次年度の学校経営方針への意見交換などでした。
各所からの報告で、通学路の安全について話題があり、協議しました。
この地区は学区も広いので、遠くからくる児童もいます。今後もいろいろ協議しながら、対処していければよいなと思います。
本年度一年間、ご協力ありがとうございました。
学校だより第10号を掲載しました
学校だより第10号を掲載しました。
学校が夏休みに入って2週間経ちました。
メニューの「各種たより・お知らせ等」からご覧ください。
新着
カウンター
1
7
7
4
4
1
5
保健関係書類
転入・転出される方へ
◯ 本校に転入又は本校から転出を予定している場合,以下の案内に基づき,保護者によりご対応願います。
不審者情報
不審者情報をメールで配信しています 警察署に寄せられた不審者の情報を携帯電話に送られるシステムをご利用ください。くわしくは宇都宮市のホームページでお知らせしています。
お問い合わせは・・・
宇都宮市市民生活部 生活安心課
TEL 028-632-2135,2137
FAX 028-632-6600