文字
背景
行間
タグ:あいさつ運動
第1回学校園あいさつ運動
第1回目の地域学校園での「あいさつ運動」でした。
朝早くから清原中学校の生徒の皆さんが来校し、児童と一緒になって「あいさつ運動」を行いました。
みんな大きな声が出ていて、朝から元気がもらえました。
中学生の皆さんも、朝早くから応援ありがとうございまし!。また、2回目もよろしくお願いします。
小中合同あいさつ運動(2回目)
今朝は、今年度2回目の小中合同の「あいさつ運動」が行われました。
12名の中学生が来校し、主に6年生の児童と一緒になり昇降口前で挨拶を交わしました。
今回も、大勢いるため恥ずかしがり走って通過する児童もおりましたが、元気に挨拶する姿が見られました。
朝早くから、中学生の皆さんもお疲れさまでした!
今回もたくさんのご協力、ありがとうございました。
学校だより第6号を掲載しました
表記たよりを掲載しました。
メニューの「各種たより・お知らせ等」からご覧ください。
学校園小中あいさつ運動
今日は朝から清原中学校の生徒の皆さんと,あいさつ運動を展開しました。
お兄さんお姉さんに交じって、いつもより元気に大きな声であいさつができました。
運営委員会の児童に加え、飛び込みでどんどんお手伝いの児童が増え、最終的には60人を超えてしまいました。
中学生と上級生がたくさん並んで大きな声で挨拶しているので、恥ずかしい、ちょっと怖いと思う下級生もいましたが、曇天の中明るい挨拶が響き渡り、今日という一日が始まりました。
参加してくださった清原中学校の皆さん、ありがとうございました!
朝早くからお疲れさまでした!
不審者情報をメールで配信しています 警察署に寄せられた不審者の情報を携帯電話に送られるシステムをご利用ください。くわしくは宇都宮市のホームページでお知らせしています。
お問い合わせは・・・
宇都宮市市民生活部 生活安心課
TEL 028-632-2135,2137
FAX 028-632-6600