学校日誌

6年生 週間セレクト給食

6年生は,この時期例年バイキング給食などを実施しているのですが,コロナ禍ですので,実施してあげられないのが残念です。それに代わって,今週1週間は6年生だけ,特別セレクト給食が続きます。月曜日(唐揚げorメンチカツ)火曜日(6種類からお好み味のアイス)水曜日(抹茶プリンorいよかんゼリーorアップルパイ)木曜日(鶏漬け込み焼きor照り焼きチキン)金曜日(あんかけうどんorあんかけ焼きそば)です。味わって食べてください。

 

1年外国語活動

1年生の外国語活動は,年間10時間です。今日は,動物の名前と色の名前を復習した後,自分の大好きな動物や大好きな色を,「Ilike  ~.」でみんなに紹介しました。どの子も,習った英語を使って,話したくてたまらない様子でした。

 

3年理科「音のせいしつ」

理科の学習では、「音が伝わるとき,伝わっている物はどうなっているのか。」調べるため,校庭の遊具を叩いて音を鳴らし,振動しているかどうか調べました。

次回は,糸電話を作って音が伝わるときの様子を調べていきます。

3年体育「サッカー」

3年生の体育では,サッカーの学習をしています。はじめは,ボールの所に集まってしまう児童がたくさんいましたが,学習を進めていくことで,フリーの味方を探したり,相手のスペースを見つけたりして,パスでつないでゴールを狙う動きができるようになってきました。