文字
背景
行間
城央小日記
2019年7月の記事一覧
明日から夏休み! 7月26日(金)
いよいよ明日から,34日間の夏休みです。
夏休み前の朝会では,「何か一つ夏休みの目標を決めて,34日間やり通そう!」と,話をしました。もっと得意になりたいこと,日頃やりたくてもできなかったこと,苦手だなと思うこと・・・目標は,自分ができるようになりたいこと,頑張りたいことなら,どんなことでもよいと思います。継続は力です。自分が決めたことをやり通す夏にしてほしいと思います。
病気やけがをしないように,また,事故にあわないように気を付けて,楽しい夏休みを過ごしてください。8月30日に,元気な子どもたちと会えるのを,楽しみにしています。
夏休み前の朝会では,「何か一つ夏休みの目標を決めて,34日間やり通そう!」と,話をしました。もっと得意になりたいこと,日頃やりたくてもできなかったこと,苦手だなと思うこと・・・目標は,自分ができるようになりたいこと,頑張りたいことなら,どんなことでもよいと思います。継続は力です。自分が決めたことをやり通す夏にしてほしいと思います。
病気やけがをしないように,また,事故にあわないように気を付けて,楽しい夏休みを過ごしてください。8月30日に,元気な子どもたちと会えるのを,楽しみにしています。
水泳競技大会壮行会 7月11日(木)
明日の『宇都宮市小学校水泳競技大会』を前に,壮行会を行いました。
選手となった子どもたちが,ステージ上に並び,大会に向けての意気込みを全校児童の前で発表しました。「タイムを縮めたい」「練習の成果を発揮したい」「自分の力を出し切りたい」など,それぞれが,力強く自分の気持ちを述べることができ,たいへん頼もしく思いました。
選手の健闘を,全校生で応援し,祈っています!
選手となった子どもたちが,ステージ上に並び,大会に向けての意気込みを全校児童の前で発表しました。「タイムを縮めたい」「練習の成果を発揮したい」「自分の力を出し切りたい」など,それぞれが,力強く自分の気持ちを述べることができ,たいへん頼もしく思いました。
選手の健闘を,全校生で応援し,祈っています!
準特選記念植樹式 7月10日(水)
本校は,昨年度,全日本学校関係緑化コンクール学校環境緑化の部において準特選となり,6月初めに行われた全国植樹祭で表彰を受けました。
準特選をいただいたことを記念して,本日,本校の緑化の中心である『まごころ広場』で,記念植樹を行いました。
1・2年生が『八重桜』,3・4年生,5年生が,それぞれ『河津桜』,6年生が『小賀玉木』,計4本の植樹を行いました。子どもたちは,苗木の根元に移植ごてで丁寧に土をかけていました。
子どもたちには,準特選となった自分たちの学校に誇りを持ちながら,木の成長を見守っていってほしいと思います。そして,子どもたちが大人になったときに,『まごころ広場』に来て木を見上げ,今日の植樹祭を思い出してくれたらうれしいです。
準特選をいただいたことを記念して,本日,本校の緑化の中心である『まごころ広場』で,記念植樹を行いました。
1・2年生が『八重桜』,3・4年生,5年生が,それぞれ『河津桜』,6年生が『小賀玉木』,計4本の植樹を行いました。子どもたちは,苗木の根元に移植ごてで丁寧に土をかけていました。
子どもたちには,準特選となった自分たちの学校に誇りを持ちながら,木の成長を見守っていってほしいと思います。そして,子どもたちが大人になったときに,『まごころ広場』に来て木を見上げ,今日の植樹祭を思い出してくれたらうれしいです。
避難訓練(防犯教室) 7月10日(水)
授業中に不審者が校舎内に侵入したことを想定して,避難訓練を行いました。
子どもたちは,校内放送をよく聞き担任の指示に従って,落ち着いて避難することができました。併せて,教職員も,緊急放送や警察への通報,不審者確保のシミュレーションを行いました。
避難訓練後は,全校生が体育館に集まり,スクールサポーターから,不審者に出会ったときの身の守り方を教えていただきました。
学校は,子どもの安全安心を第一に考えていますが,万が一のことが起こったときには,子どもたち自身が『自分の身は自分で守る』ことができるよう,様々な機会をとらえて,指導していきます。
子どもたちは,校内放送をよく聞き担任の指示に従って,落ち着いて避難することができました。併せて,教職員も,緊急放送や警察への通報,不審者確保のシミュレーションを行いました。
避難訓練後は,全校生が体育館に集まり,スクールサポーターから,不審者に出会ったときの身の守り方を教えていただきました。
学校は,子どもの安全安心を第一に考えていますが,万が一のことが起こったときには,子どもたち自身が『自分の身は自分で守る』ことができるよう,様々な機会をとらえて,指導していきます。
学校自由参観・引き渡し訓練 7月3日(水)
2校時から5校時まで学校自由参観を実施し,通常の授業の他,児童の休み時間の様子等も多くの保護者の皆様,ご家族の皆様,地域の皆様にご覧いただきました。体育館で,1年生・2年生・3年生・4年生それぞれの親子レクリエーションも行いました。いっしょに楽しく体を動かし,交流が深まり笑顔があふれました。
5校時終了後,引渡し訓練を行いました。引渡し訓練の意義を保護者の皆様にご理解いただき,緊急時における対応の仕方について共通理解を図ることができました。その後,全員の児童の引き渡しを無事完了することができました。
ご協力ありがとうございました。
【親子レクリエーション】
【引き渡し訓練】
5校時終了後,引渡し訓練を行いました。引渡し訓練の意義を保護者の皆様にご理解いただき,緊急時における対応の仕方について共通理解を図ることができました。その後,全員の児童の引き渡しを無事完了することができました。
ご協力ありがとうございました。
【親子レクリエーション】
【引き渡し訓練】
冒険活動教室 6月27日・28日・29日
5年生の冒険活動教室を実施しました。集団生活の中で,決まりを守ることや友達と協力しながら活動することの大切さを学びました。3日間の活動を通して,子どもたちは大きく成長しました。
【1日目】
【2日目】
【3日目】
【1日目】
【2日目】
【3日目】
上下水道局お届けセミナー 6月28日(金)
上下水道局の職員の方が来校し,4年生の子どもたちに「水の循環」についてお話をしてくださいました。映像だけでなく,実験も行って,水をきれいにする仕組みを教えていただきました。子どもたちは,興味深く話を聞いたり実験を見たりしていました。飲み残しや使った油を流してはいけないことや,災害に備えて水の備蓄をすることの必要性も,理解することができました。