文字
背景
行間
城央小日記
2018年5月の記事一覧
運動会 5月26日(土)
天候に恵まれ,全員参加で,運動会を実施しました。
「打ちやぶれ 勝利のかべのその先へ」のスローガンのもと,一人一人が練習の成果を存分に発揮し,最後まであきらめずによく頑張りました。応援にも熱が入り,声援や拍手が校庭に響き、たいへん盛り上がった運動会でした。
「打ちやぶれ 勝利のかべのその先へ」のスローガンのもと,一人一人が練習の成果を存分に発揮し,最後まであきらめずによく頑張りました。応援にも熱が入り,声援や拍手が校庭に響き、たいへん盛り上がった運動会でした。
1年生を迎える会 5月16日(水)
体育館に全校生がなかよし班で集合し「1年生を迎える会」を行いました。
まず,6年生から「これからも仲良くしていきましょう」と歓迎のことばがありました。その後はなかよしタイムとなり,風船バレーをしました。なかよし班ごとに輪になって手をつなぎ,風船を落とさないように手をつないだまま打って,パスをつないでいきます。声を合わせて数を数え,みんな笑顔で風船バレーを楽しむことができました。
今日の給食は,校庭で食べました。日陰を見つけて,なかよし班ごとに仲良く給食を食べることができました。
これからも,なかよし班でいっしょに遊んだり長縄の練習をしたりして,楽しく活動していきます。
まず,6年生から「これからも仲良くしていきましょう」と歓迎のことばがありました。その後はなかよしタイムとなり,風船バレーをしました。なかよし班ごとに輪になって手をつなぎ,風船を落とさないように手をつないだまま打って,パスをつないでいきます。声を合わせて数を数え,みんな笑顔で風船バレーを楽しむことができました。
今日の給食は,校庭で食べました。日陰を見つけて,なかよし班ごとに仲良く給食を食べることができました。
これからも,なかよし班でいっしょに遊んだり長縄の練習をしたりして,楽しく活動していきます。
避難訓練 5月14日(月)
地震発生後給食室より出火したことを想定して,避難訓練を行いました。子どもたちは,指示をよく聞いて,「お・か・し・も」の約束を守って,素早く校庭に避難することができました。避難訓練後,城山分署の方たちのご協力をいただき,消火放水体験,煙体験を行いました。
万が一の災害に備え,どんなときにも冷静に自分の身は自分で守る行動がとれるよう,今後も指導していきます。
万が一の災害に備え,どんなときにも冷静に自分の身は自分で守る行動がとれるよう,今後も指導していきます。
読み聞かせ すこやか教室 5月14日(月)
今年度も,小金澤先生の『読み聞かせ』,保田先生の『すこやか教室』を実施いたします。今日は4年生を対象に読み聞かせを,5年生を対象にすこやか教室を行いました。
子どもたちは,小金澤先生の素話や読み聞かせをとても集中して聞くことができ,物語の世界に浸っていました。すこやか教室では,自分の食生活を振り返り,食べる順番や身体や心に必要な食物について学ぶことができました。
6月からは読み聞かせボランティア[どんぐり]による読み聞かせも始まります。
子どもたちが,多くのことを学び世界を広げたり,学んだことを生活に生かしたりすることができるよう,励ましていきたいと考えています。
子どもたちは,小金澤先生の素話や読み聞かせをとても集中して聞くことができ,物語の世界に浸っていました。すこやか教室では,自分の食生活を振り返り,食べる順番や身体や心に必要な食物について学ぶことができました。
6月からは読み聞かせボランティア[どんぐり]による読み聞かせも始まります。
子どもたちが,多くのことを学び世界を広げたり,学んだことを生活に生かしたりすることができるよう,励ましていきたいと考えています。
緑も少年団結団式 5月8日(水)
まごころ広場に全校生が集い,緑化委員会の振興で緑の少年団結団式を行いました。
緑の少年団についての説明があり,代表児童が「誓いの言葉」を述べて,全校生で緑を守り育てていこうとする気持ちを新たにしました。その後,団旗を掲揚し,2年生が1年生に朝顔の種をプレゼントしました。最後に,『まごころ広場の歌』を声を合わせて歌いました。新緑がまぶしいまごころ広場に美しい歌声が響き渡りました。
これからも,全校挙げて,自然に親しみ緑を大切にしていきます。
緑の少年団についての説明があり,代表児童が「誓いの言葉」を述べて,全校生で緑を守り育てていこうとする気持ちを新たにしました。その後,団旗を掲揚し,2年生が1年生に朝顔の種をプレゼントしました。最後に,『まごころ広場の歌』を声を合わせて歌いました。新緑がまぶしいまごころ広場に美しい歌声が響き渡りました。
これからも,全校挙げて,自然に親しみ緑を大切にしていきます。
子どもの見守り活動・一斉下校5月7日(月)
一斉下校時に,子どもの見守り活動を実施しました。
日頃から児童の登下校の見守りをしていただいている地域協議会長様,まごころサポーターの皆様,交通指導員様に,ご来校いただき,児童に紹介しました。児童が安心して安全に登下校できているのは,見守り活動をしていただいている方たちのおかげです。
児童には,登校時や下校時に,見守り活動をしてくださっている方たちに,感謝の気持ちを込めて「おはようございます」「こんにちは」の挨拶をするよう話をしました。
これからも,保護者の皆様,地域の皆様のご協力をいただきながら,児童の登下校時,また,放課後の安全を守っていきたいと考えております。
日頃から児童の登下校の見守りをしていただいている地域協議会長様,まごころサポーターの皆様,交通指導員様に,ご来校いただき,児童に紹介しました。児童が安心して安全に登下校できているのは,見守り活動をしていただいている方たちのおかげです。
児童には,登校時や下校時に,見守り活動をしてくださっている方たちに,感謝の気持ちを込めて「おはようございます」「こんにちは」の挨拶をするよう話をしました。
これからも,保護者の皆様,地域の皆様のご協力をいただきながら,児童の登下校時,また,放課後の安全を守っていきたいと考えております。