NEWS

NEWSコーナー

音楽鑑賞会

今日の3&4校時は、音楽鑑賞会でした。北海道から「パフ・ファミリー」の皆さんを招いて、楽しい音楽をいっぱい聴かせていただきました。「名探偵コナン」「ルパンⅢ世」「ドラえもん」「プリキュア」「仮面ライダーゴースト」「勇気100%」「クレヨンしんちゃん」といった耳なじみのある曲から、ヴァンヘレンの「JUMP」まで、幅広い音楽に出会いました。みんなで踊ったり、リズム遊びをしたり、工夫された90分でしたね。楽しい時間をありがとうございました。

気持ちのよい一日になりそうです

今朝の空は、とても気持ちのよい青空が広がっていました。「うろこ雲」というのでしょか?秋の空にぴったりの雲が見えました。こんなに気持ちのよい空が見られて、楽しい気分になります。今日は、どんないいことがあるのかな?

バザー品のご協力お願いします

今週末の土曜日(22日)に、陽光小学校のPTAバザーが行われます。現在、バザー品の協力をお願いしているところです。陽光小学校の教育環境を充実していくために益金を充てる目的で行います。
バザーの協力でお願いしたい品物を紹介します。

①食器類

②本や玩具(おもちゃ)

③雑貨や体操着(クツなど)

④タオルやシーツなど寝具品

⑤洗剤など

⑥食品(乾物や缶詰)
子ども達の笑顔のために、ご協力お願いします。

遠足(4年生)

今日は、絶好の遠足日和。先生も、4年生の友達と一緒に参加。

久しぶりの芳賀地区(茂木町)にワクワクしながら出発です。

バスの中では、リズムゲームや友達とのおしゃべりで楽しい時間を過ごしました。新しくできた「道の駅市貝」でトイレ休憩。マナーを守って使うことができました。

ツインリンク茂木に着くと、駐輪場にバイクがたくさん。山に響き渡るエンジン音にビックリ。

まずは、車の組み立て体験。班のメンバーで協力して組み立てます。

その後は、実際に走らせました。自分で組み立てた車を走らせるなんて、貴重な体験ですね。

午前の最後は、ハイキング。山の中を散策しました。

広場に戻ると、何やらものすごいエンジン音と歓声。みんなの視線の先には・・・・

何と空飛ぶバイク!!プロライダーの皆さんがアクロバット走行を披露しているタイミングに遭遇。みんな口をポカ~ンと開けたまま、動けませんでしたね。

いよいよお待ちかねのお弁当。穏やかな風を感じながら、おいしく味わいました。

午後は、ASIMOのショウを見学。

走ったり、ボールを蹴ったりするASIMOを見てビックリ。


最後は、館内の施設を見学しました。レース仕様のバイクに乗ってニッコリ。

今日から3日間。ツインリンク茂木ではバイクの大会が行われるそうで、ものすごい観戦客の方々がいました。とても忙しい中、ツインリンク茂木の皆さんには、私たちのために見学時間を用意したり、昼食場所を確保したりしていただきました。ありがとうございました。

校庭がリニューアル。次は?

休み明けの校庭を見て、「おやっ?」と新しい雰囲気に気がついた友達はたくさんいたと思います。
まずは、遊具の色。鉄棒やジャングルジムなど、ペンキが薄くなっていた部分がきれいに塗り直されていました。土屋先生がコツコツ作業してくださっていましたが、タイヤ跳びのタイヤまでピカピカになっています。
また、砂場を見ると、なんだか白い物が。高学年の友達は分かるでしょうが、走り幅跳びの踏み切り板です。

これで陸上の練習もバッチリですね。
土屋先生と副校長先生が計画的に作業してくださっています。ありがたいですね。
次は、どうやら校内の白線を塗り直す計画があるそうです。楽しみですね。