ホームページに使用されている画像等の無断複製・使用を禁じます。
年間行事予定を令和7年度に変更しました。
文字
背景
行間
ホームページに使用されている画像等の無断複製・使用を禁じます。
年間行事予定を令和7年度に変更しました。
8月23日(土)から24日(日)にかけて, 陽光サマーキャンプ「陽光なつフェス2025」が実施されました(実施中です)。
学校でのお泊りはありませんでしたが,23日(土)には,水鉄砲づくりと涼をとるためのかき氷,夕食には,自分で握ったおにぎりと係の方が汗だくで焼いてくれたフランクフルト,暗くなってからの校舎を使ったお化け屋敷を実施しました。中学生のボランティアも,各企画の補助に加わって盛り上げてくれました。
24日(日)は,昨日作った水鉄砲を使った水かけ大会です。
朝早くから係の方々が場をセッティングしてくださり,大盛り上がりです。
この2日間のイベントも,子供たちの夏休みの良い思い出の一つになったと思います。
このイベント企画・運営してくださった陽光地区青少年育成会の皆様や各育成会の担当の皆様,そして,子供たちをイベントに送り出し見守ってくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
夏休み前最終日に5,6年生が合同で着衣泳を行いました。
子供たちは「泳ぐ」ことよりも「浮く」ことの大切さを学びました。また,着衣したまま水の中に入ると,こんなにも動きづらくなるのかという声が上がっていました。
夏休み中は水難事故に十分お気をつけてお過ごしください。
夏休み前最終日,1年生は学年でお楽しみ会をしました。
体育館でお楽しみドッジボールです。
ボールを投げたり,ボールから逃げたり,楽しく活動できました。
1学期前半最終登校日の本日,業間に表彰と夏休み前の集会が行われました。たくさんの児童が優秀な成績を残し,校長先生から賞状を受け取りました。
校長先生からは,命はひとつしかないので,大切にしましょう。というお話がありました。
明日から長い夏休みに入ります。健康に気を付けて9月1日全員の元気な姿が見られることを楽しみにしています。
事件・事故,特に時節柄水難事故にはくれぐれもご注意ください。
7月14日に交通安全教室がありました。市役所の方々をお招きし,
歩道橋を渡る際の実演やヘルメットの重要性を伝える動画視聴,交通マナーについてのクイズなどで
交通意識を高めました。夏休み中も事故に気を付けて過ごせるようご家庭でも子供たちにお話しください。