NEWS

NEWSコーナー

新しい先生が来ました。


 10月下旬から11月は学校にとっては行事が目白押しです。更新できなかった分を遡って紹介していきたいと思います。

 2年生の講師として金倉先生が新たに陽光小学校の一員に加わりました。また,10月23日から11月6日までの2週間,宇都宮大学から教育実習生も陽光小学校に来ました。教育実習は教員になる人には欠かせない勉強で,陽光小学校の先生たちもそれぞれ大学生の時に教育実習を行っていました。
 
 お二人とも,最初は緊張し,慣れない様子も見られまししたが,すぐに子どもたちとも打ち解けていました。

           
                              

おにぎりの日

今日はおにぎりの日でした。
今年度からの取り組みということで、10月の給食中におにぎりを握る練習もしました。


そして本番の今日の様子は・・・
 
 
美味しそうなおにぎりがいっぱい♪
「自分でにぎったよ~」「お家の人と一緒に作ったの♪」嬉しそうに話してくれるお友達がたくさんいました。

 
心もお腹もしっかり満たされたようで、お昼休みには寒さに負けず元気に遊ぶ姿が
見られました。
次回12月5日(火)のお弁当の日もたのしみですね♪

お話給食

11月6日から10日の一週間は秋の読書週間ということで、そのうちの2日間「お話給食」お行いました。

11月8日(水)は「つきよのキャベツくん」より

・麦入りご飯     ・牛乳
・とんかつ(ソース) ・ボイルキャベツ
・根菜すましじる          
という献立でした。

校舎の1階はとんかつのいい香りに包まれていました!

給食室で1枚1枚丁寧に衣をつけた手作りとんかつ、サクサクでおいしかったようです。

11月9日(木)は「アンパンマン」より

・あんぱん    ・牛乳
・お豆のシチュー ・ゆで野菜
・グレープフルーツ

児童たちから「つぶあんですか?こしあんですか?」との質問がありました。
正解は・・・

こしあんでした♪
また給食中にアンパンマンの曲が流れると、児童たちの歓声が聞こえてきました!

 
両日とも担任の先生が、そのお話についての説明をしました♪

今年も「読書の秋・食欲の秋」を楽しんでいる児童たちでした。

臨時休校


 23日は,台風21号の影響で宇都宮市の全小中学校が臨時休業となり,陽光小学校も休校となりました。

 未明にかけて風や雨が激しかったようですが,朝8時くらいには雨も上がってきました。幸い陽光小学校の周辺では甚大な被害はなさそうですが,陽光小学校の校庭には小枝や木の葉が落ちていましたので,皆さんも安全には十分注意していきましょう。

     

PTAバザー


 21日にPTAバザーが行われました。あいにくの雨でしたが,1階の教室や体育館を利用して,様々なお店が出店しました。おいしそうなにおいが教室から漂ってくるなど,いつもの学校とは違った風景が見られました。

 子どもたちもヨーヨーすくいや金魚すくいなど思い思いに楽しんでいる姿が見られました。友達や家族と楽しい時間が過ごせたことと思います。

 先生たちが販売したパンやしおりも多くの方に購入していただき,売り切ることができました。

 午後はミュージックコンサートが開かれ,ピアノや歌をたくさんの友達が披露してくれました。先生たちも合唱を頑張りました。聴いてくれたかな?

 多くの方にご来場いただき,大盛況でした。PTA執行部をはじめとするPTAの皆様,準備や運営ありがとうございました。